最新更新日:2024/06/28
本日:count up228
昨日:327
総数:375346
子どもたちの「いいね」を発信します!

夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 班ごとに美味しく食べています

オリエンテーション

 呉羽青少年自然の家の建物の中に入りました。
 所の方にすごし方について教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動の合間にクラス写真を撮影しています。
 みんな、はじける笑顔です。

片付け中

 食べ終わった班から、後片付けです。
掃除や皿洗いを協力しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

入所式

 呉羽青少年自然の家に無事到着しました。
所の方に、元気よくあいさつをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

バスの中

 2台のバスで向かいます。
1時間弱の行程です。
画像1 画像1

出発式

画像1 画像1
 これから呉羽青少年自然の家に向かいます。2日間随時活動の様子をお伝えします。

富山県陸上大会に向けた壮行会

 富山県小学生陸上競技交流大会に出場する3名を応援するために壮行会を行いました。応援に参加してしてくれた4年生は、気合のハカを披露してくれました。ファイト!太田っ子!!
画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り中庭レクリエーション(青団)

全校の中庭の使用頻度を高めるために、縦割り班で中庭レクリエーションを行いました。青団は、「だるまさんが転んだ」を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り中庭レクリエーション(赤団)

 全校の中庭の使用頻度を高めるために、縦割り班で中庭レクリエーションを行いました。赤団は、だるまさんが転んだをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/12 個別懇談会 5限まで
7/15 海の日
7/16 安全の日(交通安全指導・安全点検・避難訓練)
7/17 クラブ活動
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826