最新更新日:2024/06/07
本日:count up136
昨日:154
総数:750700
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、赤魚の照り焼き、香味和え、いものこ汁、牛乳 です。 

重要 保護者、地域の方にお知らせ

19日〜22日までに、大沢野地域の広範囲で頻繁に熊が目撃されています。
大沢野小学校に通う子供たちの生活圏でも熊が目撃されています。
10月23日(月)〜27日(金)まで、子供たちの登下校におきまして、送迎していただき、子供たちが一人で登下校することがないよう、強くお願いします。
近隣で声を掛け合い、協力して子供たちの登下校の送迎をお願いします。
児童玄関の解錠は、7時40分です。
この期間中、全校一斉下校とします。
下校時刻は、14時30分です。
<注意!>
6年生は、明日(10月23日)校外学習に行くため、下校時刻は15時45分となります。
6年生の保護者の方は15時45分ごろ、迎えをお願いします。
保護者の方のご理解とご協力をお願いいたします。
また、熊は、早朝、夕刻に活動します。
早朝、夕刻の外出は控えてください。

10月19日(木)の登下校について

tetoruで児童の登校についてお願いしたところ、急なお願いであったにもかかわらず、送迎等の対応をしていただきありがとうございました。

明日(10月19日)の登下校も近隣で声を掛け合い、協力して子供たちの登下校の送迎をお願いします。
子供たちが一人で登校することがないようにご配慮願います。
明日(10月19日)は、全学年14:30一斉下校とします。
登校時、グラウンドは開放できません。
下校時はグラウンドを開放します。
今後も熊の目撃情報に注視し、安全確保を最優先してください。

10/2(月)〜10(火)給食委員会 豆つまみ大会

大休憩や昼休みの時間に、学年ごとに豆つまみ大会を行いました。
これを機会に箸の持ち方について考えてもらえたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289