最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:82
総数:976140

運動会結団式 その3:8月27日(木)

 6年生の思いが伝わり、教室で参加していた子供たちも大変真剣な態度で画面を見つめていました。
 今年の運動会は特別な運動会です。競技種目も限られ、全員が集まることはできません。保護者の方々や地域の方々においでいただき、熱い応援をいただくことも難しい状況です。
 しかし、子供たちが全力で取り組んだり、一つの目標に向かって一致団結して取り組んだり、仲間の頑張りを皆で応援したりする、絶好の機会です。今後の練習や本番の取組を通して、子供たちが「勇気を出せた」「心がつながった」「笑顔いっぱいになった」と実感していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会結団式 その2:8月27日(木)

 6年生は今日まで、各団で話し合い、準備と練習を重ねてきました。どの団も6年生の熱い思いや本気が伝わる、大変立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会結団式 その1:8月27日(木)

 朝活動の時間、運動会ウイークの結団式を行いました。今年の運動会のスローガンは「一歩前へ 勇気を出して つながる心 あったか言葉で 笑顔いっぱい 光陽運動会」です。
 体育館には6年生だけが集まり、1〜5年生は各教室で参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「ブラックラーメン」:8月24日(月)

 今日の給食は、「ブラックラーメン」でした。美味しいラーメンを子供たちもモリモリ食べていました。配膳の仕方も随分上手になり、食べ始めるのが早くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始:8月19日(水)

 今日から2学期の給食が始まりました。1学期に引き続き、落ち着いて配膳をし、静かに食べる子供たちです。これからも栄養のある美味しい給食を味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 その2:8月18日(火)

 始業式の後、各教室では夏の思い出や頑張ったことを話し合ったり,2学期の目当てを考えたりしていました。まだまだ暑い日が続きます。学校では熱中症予防に気を付けながら学習を行っていきます。
 保護者の皆様、地域の方々、2学期もご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 その1:8月18日(火)

 夏休みが終わり、今日から2学期です。始業式も子供たちは各教室で参加しました。今日は、養護教諭が感染防止と熱中症予防についての話もしました。子供たちは、今日もしっかりと話を聞き、真剣な態度で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 その2:8月7日(金)

 地域の皆様、保護者の方々、1学期温かいご支援ご協力をいただき、ありがとうございました。明日から10日間の夏休みです。子供たちには「目当てをもって充実した夏休みにしよう」と話しました。例年に比べると短いですが、ご家族で健康に留意され、楽しい夏休みにしてください。
8月18日の始業式には,元気な光陽っ子にまた会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 その1:8月7日(金)

 1学期終業式を行いました。今回は「Zoom」を用いて、会議室にいる教職員も子供たちの様子が分かるようにして行いました。子供たちは大変集中して式に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び その4:8月5日(水)

 活動の最後には,班で振り返りを行いました。「とても楽しかった」「もっと遊びたかった」「本当は外で遊びたかったな」などという声が多く聞かれました。次第に班の仲間と仲良くなっていくことが嬉しい子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700