最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:82
総数:976137

縦割り遊び その3:8月5日(水)

 6年生が事前に遊びに使うものを準備しておいてくれたり、こまめに水分補給を呼びかけたりしてくれました。おかげで安全に楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び その2:8月5日(水)

 初顔合わせのときは緊張気味の子供たちでしたが、一緒に遊ぶ機会を通して、次第に名前や顔も覚え、仲良しになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び その1:8月5日(水)

 縦割り遊びを行いました。布瀬南公園とグラウンドで遊ぶ予定でしたが、朝から暑く、急遽、校舎内で活動することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの本の貸出:8月4日(火)

 今週で1学期が終わります。今、夏休みに読む本の貸出を行っています。3冊借りることができます。10日間の夏休み、家族で読書をするのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブの作品:8月4日(火)

 図書室前廊下にイラストクラブ、書道クラブの作品が飾ってあります。今年度はクラブ活動の回数が例年より少ない1学期でしたが、それぞれ素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のトレーニング:8月3日(月)

 6年生が1年生に声を掛けて朝のトレーニングを行っています。優しい6年生と元気いっぱいの1年生、仲良く一緒に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の委員会活動:7月30日(金)

 毎朝、栽培委員会の子供たちが花壇やにこさわ広場のプランターの除草をしてくれています。たくさんの草をどんどんむしったり、黙々ときれいにしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遊び その3:7月30日(木)

 活動の最後にはみんなでお茶を飲み、振り返りをしました。「もっと遊びたかった」「仲良しになれたよ」「楽しかった!」といった声もたくさんありました。来週も布瀬南公園とグラウンドで遊ぶ時間をもちます。さらに仲良しの絆を深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び その2:7月30日(木)

 まだ少し恥ずかしさや照れくささもありますが、少しずつ名前も覚えてきました。一緒に遊ぶことでだんだん仲良しになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び その1:7月30日(木)

 先日初顔合わせを行った縦割り班活動。今日は、布瀬南公園と学校のグラウンドを使って,班ごとに思い切り遊びました。
 6年生が事前に「鬼ごっこ」「長縄跳び」「だるまさんが転んだ」など、皆で楽しめる遊びを考えておいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700