最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:373061
子どもたちの「いいね」を発信します!

3日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、フライドチキン、ポテトサラダ、冬野菜のミネストローネ、チョコレートクリームです。

2日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、麻婆豆腐、にんじんシューマイ、コーン和えです。

12月1日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、オムレツ、茎わかめサラダ、白いんげん豆のシチュー です。

「茎わかめサラダ」に使われている“茎わかめ”とは、私たちが普段食べている“わかめ”が葉の部分にあたるのに対して、芯の硬いところを指します。コリコリとした歯ごたえのある食感です。家ではあまり食べないというご家庭が多いかと思います。子供たちの中には、食べるのに苦戦している人もいましたが、めずらしい食べ物にチャレンジすることも大切です。

11月30日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、豚肉とじゃがいものうま煮、さんまの土佐煮、ビーフンソテー、みかんです。

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、とんこつラーメン、ベーコンロールエッグ、グリーンサラダ、大豆ふりかけ、オレンジジュース です。

給食の時間に教室を回っていると、3年生の女の子から「今日の給食には大豆が2種類入っているね」と言われました。ひとつは“大豆ふりかけ”、もうひとつは“とんこつラーメン”に入っている“もやし”だそうです。最近授業で大豆について勉強したようで、給食にも活かされた場面でした。

26日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、塩こうじ鍋、小魚入りフライビーンズ、かぶの昆布和えです。

25日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、きのこごはん、いわしの梅煮、野菜ソテー、豚汁、りんごです。

11月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、おひたし、いかと大根の煮物、バナナ です。

「いかと大根の煮物」は、いかの出汁が大根や里芋にも染み込み、とても美味しかったです。教室にいい香りが広がっていました。

20日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、さわらの塩焼き、ひじき炒め、厚揚げの錦とじです。

18日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、魚の甘みそかけ、ごまびたし、田舎煮です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/17 中学校卒業式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 6年生ランドセル回収(1日目)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826