最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:80
総数:373654
子どもたちの「いいね」を発信します!

8月4日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、鰆の幽庵焼き、昆布和え、みそ汁 です。

 「幽庵焼き」はしょうゆやみりんで味付けした鰆に、香り付けとしてゆずの果汁が使われています。さわやかなゆずの香りで食べやすくなっています。
 左奥のすいかは学校農園で2年生が育てました。甘さは控えめでしたが、真っ赤なすいかに大喜びで食べていました。今回は1〜5年生で少しずつ分けました。収穫しても切ってみると中が白いものもあったため、全校には行き渡りませんでした。6年生には、別の機会に別の収穫物をプレゼントします。


8月3日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、菜めし、鶏肉とじゃがいもの煮物、珍珠丸子、チンゲンサイのおひたしです。枝豆は、学校農園で収穫したものです。

7月31日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、昆布和え、呉汁、菜の花ふりかけ です。

「呉汁」は大根やにんじんなどさまざまな具材を使用したみそ汁の中に、大豆をペースト状にしたものを入れています。白濁した汁は大豆のコクがありとても美味しいです。
写真奥に映っているトウモロコシは、学校農園で収穫されたものです。今回は1〜3年生で分けて食べました。とても甘かったです。次に収穫されたときは残りのクラスで食べる予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式 入学式準備 2〜5年生12:00下校 6年生15:00下校
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826