最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:33
総数:219618
山田中学校のホームページへ ようこそ

【3月1日】今日の給食

 今日の給食は、そぼろ丼(ごはん、鶏そぼろ、炒り卵)、牛乳、白玉汁、菜花ひたし、ひなあられです。3月3日桃の節句を踏まえた、ひな祭り献立です。
 健やかな成長を願って、生徒たちは、今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月29日】本日の給食

 本日の給食の献立は、牛乳、食パン、あらびきウインナー、きのことブロッコリーのアヒージョ、米粉シチューです。
 アヒージョとはオリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ料理で、スペイン南部の伝統的な料理です。生徒は、食材の風味を楽しみながら、食べていました。
画像1 画像1

【2月26日】3年生 美術科 「心和む灯りのデザイン展」

 3年生の卒業制作展覧会が行われています。安らぎやぬくもりが感じられるような灯りをイメージして制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月22日】今日の給食

 今日の給食の献立は、牛乳、ごはん、にんじんシューマイ、ひじきの炒め煮、卵とじです。
 ごはんは、体の中でブドウ糖に分解され、脳のエネルギー源になります。学年末評価で費やしたエネルギーを補充するには、ごはん等による糖質摂取が大事です。また、ひじきは鉄分やカルシウムが豊富で、中学生には欠かせない栄養満点の食品です。
 生徒たちは、午後の活動に向けて残さず食べていました。
画像1 画像1

【2月19日】山田中学力向上アカデミー

 明日から始まる学年末評価に備え、今日も多くの生徒が参加しました。
 一人で黙々と学習する生徒、互いに見合いながら学習するグループ、問題を出したり答えたりして確認し合うグループ等、様々に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月15日】選択献立の給食

 今日の給食の献立は牛乳、ごはん、◆魚の磯辺揚げor◆ハンバーグのケチャップ煮、はりはり和え、具たくさん汁、◯もものタルトor◯みかんババロアです。
 3年生にとっては、最後の選択献立給食でした。この日は、朝からワクワクします。生徒たちは、自分が選んだ主菜とデザートを味わって食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月15日】1限 2年生 保健体育

 今日の保健体育は、体育館でバドミントンでした。昨日から学年末評価前で部活動が停止しています。生徒は体を動かすことで、運動不足を解消していました。和気あいあいと楽しく活動する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月15日】1限 1年生 数学

 今日の授業では、学年末評価に向けて、各自で演習問題に取り組んでいます。問題を解けば解くほど「学習してきたこと」が定着します。頑張っている生徒の様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月13日】山田中学力向上アカデミー

 来週の学年末評価に向けて、放課後、山田中学力向上アカデミーを実施しました。友達と誘い合ってアカデミーに来る姿、学年関係なく互いに教え合う姿、自分の課題を見付け復習する姿等、一人一人が主体的に学習に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月9日】今日の給食

 今日の給食は、ソフト麺、牛乳、五目あん、ポテトサラダ、鶏つくねです。
 今日のソフト麺のソースは、五目あんです。しいたけやたけのこ、もやし等がたっぷり入って、麺とよくからんで食べやすいです。生徒たちは、今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276