最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:33
総数:219621
山田中学校のホームページへ ようこそ

【3月7日3限 3学年理科の授業です。中学校最後の教科の授業です。】

中学校最後の教科の授業です。
令和4年度富山県立高等学校入学者選抜を明日に控え、先生の説明を真剣に聞いていました。
がんばれ 3年生。
画像1 画像1

【3月7日3限 2学年国語科の授業です。】

画面に映し出された課題に真剣そして静かに取り組んでいました。

画像1 画像1

【3月7日3限 1学年数学の授業です。】

リモートによる数学の授業です。
皆、真剣にノートパソコンの画面を見て、ノートに記入していました。
画像1 画像1

【3月7日4限 合唱練習】

卒業証書授与式に向けて、全校合唱練習に取り組んでいます。
これまで生徒が中心となって活動を進めてきました。
次第にすばらしい合唱となってきていると思います。
卒業証書授与式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月2日2限 1学年家庭科(調理実習) 】

3月2日(水)2限、家庭科調理実習で魚の煮付けとつみれ汁に取り組みました。
生徒たちは限られた時間のなかで、手際よく調理を進め、うまくつくることができました。
すばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月4日】1年生 数学

画像1 画像1 画像2 画像2
データの読み取りの授業でした。
互いに相談し合う場面も見られました。

【3月4日】2年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史の授業でした。
プリントを用いて学習していました。

【3月4日】小学校乗り入れ授業

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校英語科教諭とALTが小学校で授業をしています。
今日は一人一台端末を用いて、クイズゲームをしました。

【3月4日】2年生 英語

画像1 画像1
ALTと一緒に英語版神経衰弱ゲームをしました。
楽しく過去分詞を復習することができましたね。

【3月3日】1年 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ICT機具を効果的に用いながら、授業が行われていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/9 県立高校入学者選抜
3/11 卒業を祝う会
3/14 卒業式予行
3/15 第75回卒業証書授与式

保健だより

富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276