最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:77
総数:220152
山田中学校のホームページへ ようこそ

【3月10日】3・4限 2年 総合的な学習の時間

 本日の学習は、5月に予定している修学旅行で見学する京都市内の移動手段と所要時間を組み立てます。端末や路線ガイドブックを利用し、班で話し合いながら進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3月10日】2限 1年 国語科

 本日の学習課題は、「聞き手の反応に注意しながら話す」です。一年間の国語学習を通して、学んだことの中から観点を選びます。教科書やノートで気付いたことをグループで発表します。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3月10日】1限 3学年 卒業証書授与式に向けて

卒業証書授与式に向けて、練習を始めました。
思い出に残る素晴らしい卒業証書授与式にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月10日】1限 1年 数学科

 本日の学習は、1年間の復習プリントに取り組みます。解けない問題を確認し、今後の学習に生かします。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3月9日】2限 2年 家庭科

 本日の学習は、「災害への対策」です。日本で発生した災害を確認した上で、自分たちが住んでいる地域の災害の危険性と備えについて学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月9日】2限 1年 数学科

 本日の学習は、「データ分布の特徴の表し方」に関する基本の問題に取り組みます。データ分布の特徴を伝える、平均値、中央値、最頻値、範囲の求め方を復習します。一問ずつ、教科担任と確認しながら理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月8日】2年生 理科

 2年生の理科では、モーターの仕組みについて学習し、問題演習を行いました。右ねじの法則や、フレミングの法則を使って、磁力がはたらく向きや電流の流れについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月8日】1学年 英語科

 1年生の英語の授業では、これまで学習した文法を復習しました。be動詞と一般動詞の違いや、三人称単数現在等、既習の内容が正しく身に付いているかを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月8日】2限 1年 道徳科

 本日の教材は「本が泣いています」です。公共の精神の点から改善したらよいこと等考えたことをワークシートに記入し、一人ずつ発表します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3月8日】2限 2学年 技術科

プログラミングの学習です。
クロームブックを使って、ソフトでプログラムを作ります。
真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
3/13 卒業を祝う会
3/14 卒業証書授与式 予行
3/15 第76回 卒業証書授与式
3/16 県立高校 合格発表
3/17 山田小学校 卒業式
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276