最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:33
総数:219619
山田中学校のホームページへ ようこそ

【5月31日】4限 1年 英語科

 本日の授業は、先日受けたテストの解説を聞きました。be動詞や一般動詞、副詞を中心に復習しました。解説を聞いた生徒から、疑問に思ったところの発言がありました。それに対して、教科担任からの助言や生徒同士で意見を出し合い、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月31日】2限 3年生 社会科 冷たい戦争とその影響

 資本主義諸国と社会主義諸国との対立について学習しています。生徒はノートを丁寧にまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5月31日】2限 2年 音楽科

 本日の授業は、歌のテストです。曲目は「夢の世界を」で、ピアノの前で歌います。テスト前に、自分の音量や歌詞、リズムを確認するために、全員で一度歌いました。順番を待つ間は、自習して過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5月31日】2限 2年生 音楽科

 今日は、歌唱テストを個別で行いました。ソロで緊張します。
 テスト後に、クラシック音楽を鑑賞しました。曲は、有名な「交響曲第5番ハ短調、べートーヴェン作曲『運命』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月31日】1限 1年生 保健体育科 ハードル走

 6m、6,5m、7mと異なるインターバルに合わせて歩幅を調節して走ります。授業のまとめに、各自でコースを選び、テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月30日】5限 1年生 学級活動

 1年生は、学級活動の時間に、これまでの授業や家庭学習の取組について、振り返りました。その後、これからの家庭学習時間の目標を各自で設定しました。目標時間が達成できるよう、家庭学習への主体的な取組が期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月30日】4限 3年 数学科

 本日の学習は、「有理数と無理数」です。有理数と無理数の定義を学習した上で、0(ゼロ)π(円周率パイ)、平方根についても、どちらに属するのかを考えました。その上で、有理数と無理数を合わせて、数直線上での対応する位置についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月30日】3限 3年生 英語

 3年生は、英語の授業で、単元で学習したことを復習しました。6月末には期末評価があります。それまでに家庭でも復習し、期末評価に臨みます。
画像1 画像1

【5月30日】3限 2年生 美術

 2年生は、美術の授業でモダンテクニックに挑戦しました。ポスターカラーやクレヨン等を用いて、様々な技法の特徴をつかみ、その良さを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月30日】2限 1年 数学科

 本日の学習は、「四則の混じった計算」です。正負の数が入った、四則の混じった計算手順のきまりを確認します。例題の後には、問いが解けた生徒は、教科担任と毎回理解できているかを確認します。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276