最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:33
総数:219616
山田中学校のホームページへ ようこそ

【5月2日】2年生 数学

 2年生の数学です。単項式の除法を学習しました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。
 明日から4連休です。時間を有効に使い、自分で決めた家庭学習時間を達成できるよう頑張りましょう。
画像1 画像1

【5月2日】3年生 美術

 3年生の美術です。図で色々な情報を分かりやすく伝えることに取り組んでいます。実際のビル構内の地図を見て、それぞれの施設がどこにあるのか、ピクトグラムを使って分かりやすく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月2日】1年生 美術

 1年生の美術です。鉛筆の濃淡を使って平面や立体の明暗を表すことに取り組んでいます。鉛筆だけでグラデーションを描くのは難しく、書いたり消したりを繰り返しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月1日(水)】各学年の授業の様子

 1年生の英語です。ビートルズやカーペンターズの曲に親しみました。
 2年生の理科です。元素記号カードを使ったゲームを行い、それぞれの元素の特徴を理解しました。
 3年生の国語です。小説「握手」の特徴や面白さを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月1日(水)】2年生 社会科

 2年生社会科の授業の様子です。世界と日本の人口や年齢の分布について学習を深めました。総人口が80億人を超えていることにビックリしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月30日(月) 授業の様子

 1年生の家庭科です。1日に何をどれくらい食べればよいかについて学習しました。
 2年生の技術です。映像資料を見て、動物と水産生物の飼育(栽培)技術について学びました。 
 3年生の保健体育です。スポーツテストの反復横跳びを計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 2年生 理科

 元素記号について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月25日】3年生 美術

 美術の授業では、先週に引き続き、紋切り型に取り組んでいます。
 端末で動画を見ながら、丁寧に折ったり切ったりしています。最後は、ラミネートに作品を並べていきます。並べ方や配色等で、個々の特徴が見られる作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 授業の様子

 2年生の美術の様子です。塗り方の三原則、「むらなく、はみ出さず、美しく」を念頭におきながら、色による表したい感じを大切にし、丁寧に塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月25日】1年生 体育

 体育の授業では、スポーツテストの1000m走に取り組みました。気持ちのよい風が吹く中、「がんばれー!」と応援する声が、力になりました。 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276