最新更新日:2024/06/11
本日:count up48
昨日:63
総数:220121
山田中学校のホームページへ ようこそ

【5月9日】5限 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、ALTを迎えての授業です。授業で習った “Are you 〜?”
“Do you like〜?” の表現を使い、ペアでを楽しみながら学びます。

5月9日(木) 授業の様子

 1年生の社会です。地図帳を使っていろいろな国の特徴を調べました。
 2年生の英語です。話す相手の目を見て、身振りや表情を交えて伝えようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月9日】2限 1年 美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の学習課題は、「よく見て描こう、たくさん色を作ろう」です。自分の机上に置かれた紙コップを鉛筆で濃淡をつけながらスケッチします。
 授業後半は、三色の絵の具を混ぜながら新たな色を作ることで、色の三原色を学びます。

【5月8日】1限 1年 理科

 本日の学習課題は、「花はどのようなつくりをしているか」です。校内に咲いていた花をピンセットを用いて分解し、実や種子になる部分を観察します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日(火) 授業の様子

 1年生の家庭科です。食品の廃棄率の観点から、普段の食生活を振り返りました。
 2年生の技術です。作物の栽培に先立って、手分けして畝(うね)を作りました。
 3年生の社会です。世界恐慌と各国の対策について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月2日】2年生 数学

 2年生の数学です。単項式の除法を学習しました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。
 明日から4連休です。時間を有効に使い、自分で決めた家庭学習時間を達成できるよう頑張りましょう。
画像1 画像1

【5月2日】3年生 美術

 3年生の美術です。図で色々な情報を分かりやすく伝えることに取り組んでいます。実際のビル構内の地図を見て、それぞれの施設がどこにあるのか、ピクトグラムを使って分かりやすく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月2日】1年生 美術

 1年生の美術です。鉛筆の濃淡を使って平面や立体の明暗を表すことに取り組んでいます。鉛筆だけでグラデーションを描くのは難しく、書いたり消したりを繰り返しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月1日(水)】各学年の授業の様子

 1年生の英語です。ビートルズやカーペンターズの曲に親しみました。
 2年生の理科です。元素記号カードを使ったゲームを行い、それぞれの元素の特徴を理解しました。
 3年生の国語です。小説「握手」の特徴や面白さを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月1日(水)】2年生 社会科

 2年生社会科の授業の様子です。世界と日本の人口や年齢の分布について学習を深めました。総人口が80億人を超えていることにビックリしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/9 修学旅行
5/10 修学旅行
5/14 第1回学校運営協議会
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276