最新更新日:2024/06/16
本日:count up526
昨日:882
総数:959318
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

9月27日(火) 1学年 運動会予行練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 時折雨がぱらつきましたが、何とか予行を終えることができました。
 綱引き予選は、(男子)黒潮が銀嶺に、橄欖が旭光にそれぞれ勝利。
(女子)銀嶺が黒潮に、旭光が橄欖にそれぞれ勝利、となりました。当日の決勝戦が楽しみです。

9月23日(金) 1学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨の中、参観ありがとうございました。

 午後は、統一学校公開日で1組は社会、2組は美術、3組は音楽でした。小学生に見られるのは、誇らしいような恥ずかしいような気持ちです。

9月22日(木) 第1学年の様子(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の授業参観では、練習の様子を見て頂けると思います。

9月22日(木) 第1学年の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、初めてポンポンを持って踊りました。なかなか様になってます。

9月22日(木) 第1学年の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から運動会の練習が始まりました。
 暑さが幾分和らぎ、団パフォーマンスの練習もはかどっているようです。

9月14日(水) 1学年 授業の様子

画像1 画像1
9月8日(木)から、教育実習の先生が来られ、今日は初めて授業でした。

関数と比例・反比例の単元で、生徒達はとても落ち着いて授業を受けていました。

9月8日(木) 1学年 生徒会選挙の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての生徒会選挙でした。
 立会演説会は教室で聞きましたが、みんな静かに耳を傾けていました。

 投票会場では、選挙管理委員の生徒がそれぞれの役割をしっかりと果たしていました。

9月7日(水) 1学年朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、恒例の「あつまれCollectionの森」の日でした。
 本校生徒会の収集活動は、ひと味違っていて、毎回お題があります。今回は「あなたは理系?文系?」でした。どちらに入れるか迷っている姿も見られました。
 大勢のご協力ありがとうございました。

9月5日(月) 1年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、「富山のよさ調べ」をクラスで発表しています。美しい山や海、そこで採れる豊かな幸、歴史ある薬、どれも聞き応えのある発表でした。

9月5日(月) 1学年の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期生徒会選挙活動が始まりました。候補者が、登校する生徒達に元気よくあいさつをしています。

 右は、昼休みの図書室の様子です。文化委員が本の貸出を行っていました。活動振りもすっかり板についてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/23 生徒会役員任命式
3/24 修了式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157