最新更新日:2024/06/06
本日:count up96
昨日:316
総数:954751
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月27日(金) 1学年 お知らせ

画像1 画像1
 中間評価の素点通知表を配布しました。テスト期間中の自分の取り組みと結果を見比べて、振り返りを行いました。
 なお、素点通知表は、押印後、速やかに学校へ持たせていただきますよう、よろしくお願い致します。

5月27日(金) 1学年授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャリア教育のLesson2の授業では、友達の発言に拍手がおきているようです。素敵ですね。

 地理の授業は、時差を求める練習をしていました。テストにも出やすいところですね。

 

5月27日(金) 1学年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学は、小テストのあと、四則混合算の練習をしました。この土日に、スマイルネクスト等のドリル練習に取り組んで、計算に慣れてください。 

5月26日(木) 1学年休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和合中名物「けん玉」がようやく配布されました。さっそく休み時間にけん玉タイムです。みんな中々上手です。

5月23日(月) 1年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 予想できない未来に向け、自分の可能性を信じて人生を切り拓いていく力を高めるために、3年間かけて少しずつキャリア教育を進めていきます。
 今日はその1回目。将来の夢がある人も、まだ決まっていない人も、めまぐるしく変化している社会の様子には、不安と期待を感じるようです。グループワークのルールを進んで守り、みんなで考えていきましょう。

5月19日(木) 1年 中間考査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての定期考査です。みんな頑張っています。成果が出るといいですね。

 もし、思うような結果でなかった場合、チャンスです。今後、学習への取り組みのどこを変えていけばよいか、ぜひご家庭でも話し合ってください。まだ1年生。学習の仕方をいろいろと工夫して、自分に合った学習方法を身に付けてほしいと思います。

5月12日(木) 1学年 学年生徒会

画像1 画像1
 今日はノー部活動デー。学年生徒会のメンバーが、それぞれの学級の様子を話し合い、来週行うアンケートについて考えてくれました。

5月11日(水) 1学年 生徒会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会の活動にも頑張って取り組んでいます。慣れないながらも、忘れずにそれぞれの責任を果たす姿は頼もしい限りです。

5月11日(水) 1学年 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 今日も笑顔の1年生です。まだ少し遠慮がちな子もいますが、これから時間をかけて仲良くなっていって下さい。

5月9日(月) 1年 昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 GWあけ。1年生は昼休みも元気いっぱいです。新しいクラスにも大分慣れ、ワイワイと楽し気に過ごしています。腕相撲がはやっているクラスもあるようですね。

 そんな中でも、係の仕事に責任をもって取り組んでいる生徒もいます。ありがとう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 離任式・着任式 始業式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157