最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:446
総数:952879
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

6月7日(水)1年生「ローテーション道徳」

4時間目の道徳の時間。
そのクラスの担任ではない教員が道徳の授業をしています。

(写真上)1組:2組の担任が
(写真中)2組:学年主任が
(写真下)3組:1組の担任が
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)1年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組英語「be動詞」
(写真中)2組美術「背景の着彩を進めよう」
(写真下)3組数学「四則&分配法則の復習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)1年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組音楽「リズムをとろう」
(写真中)2組数学「四則の混じった計算をしよう」
(写真下)3組保健体育「リレー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)1年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組美術「水分の量をコントロールしよう」
(写真中)2組英語「何を食べるか、朝ご飯調査をしよう」
(写真下)3組音楽「エーデルワイス」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)1年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組国語「音読をしよう」
(写真中)2組社会「乾燥した地域の人々の様子をまとめよう」
(写真下)3組保健体育「健康の成り立ち」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)1年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組保健体育「リレー」
(写真中)2組社会「テストの見直しで大事なこと」
(写真下)3組数学「四則の混じった計算をしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)1年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組技術「けがきをしよう」
(写真中)2組理科「セキツイ動物の特徴をとらえよう」
(写真下)3組保健体育「バトンパス」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)1年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組家庭科「食品を食品群に分けよう」
(写真中)2組音楽「リコーダーで演奏しよう」
(写真下)3組美術「徐々に色を変化させよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)1年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組美術「アクリルガッシュの使い方」
(写真中)2組社会「熱帯の人々の生活をまとめよう」
(写真下)3組音楽「主人は冷たい土の下に」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)1年生「授業の様子」

1時間目の様子です。

(写真上)1組社会・・・緯度の違いが生活や環境にどのように影響しているのでしょう。
(写真中)2組国語・・・文章の構成について学んでいます。
(写真下)3組英語・・・テストを返却していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
8/11 ★山の日
8/12 ★学校閉庁日
8/13 ★学校閉庁日
8/14 ★学校閉庁日
8/15 ★学校閉庁日
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157