最新更新日:2024/06/03
本日:count up173
昨日:187
総数:953829
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

10月17日(火)1年生「授業の様子」

3時間目の授業です。

(写真上)1組保体「マット運動」
(写真中)2組音楽「合唱しよう」
(写真下)3組技術「木材を切断しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)1年生「合唱練習」

 指揮者も伴奏者も頑張っています。
 パート練習も順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)1年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組家庭「服の購入に気をつけること」
(写真中)2組英語「なぜTakuyaは留学先にセブ島を選んだのだろう」
(写真下)3組理科「物質の状態が変化するとはどういうことか考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)1年生「合唱練習」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)1年生「授業の様子」その2

1年2組の5時間目は英語。
相手に、自分ではない人のことを伝える表現を勉強中です。
写真は、デジタル教材で聞き取ったことをシェアしている場面です。

画像1 画像1

10月13日(金)1年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組英語「テストの見直し」
(写真下)3組家庭「服を買うとき」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(木)1年生「授業の様子」

1時間目の様子です。

(写真上)1組技術「本立ての部品を切り出そう」
(写真中)2組国語「どんな場面が描かれているのか、文中の表現から推理しよう」
(写真下)3組英語「友達のポスターにコメントを書こう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)1年生「合唱練習スタート」

 初めての合唱コンクールに向けての練習が始まりました。パート別に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)1年生「中間考査2日目」

2学期中間考査の最後の教科は理科でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)1年生「中間考査1日目」

3連休はたっぷりテスト勉強ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/1 交通安全指導
3/7 生徒会役員選挙・投票
県立高校学力検査
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157