最新更新日:2024/06/27
本日:count up109
昨日:294
総数:962905
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月13日(月)1年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組美術「立体的に手を描こう」
(写真中) 〃
(写真下)2組音楽「校歌 思い切って歌おう・友達の声のよいところを見つけよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)1年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組英語「すでに話題になったものについて言うときの言葉を覚えよう」
(写真下)2組国語「場面展開を考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)1年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組技術
(写真下)2組数学「正負の数のかけ算の答えは+か−か」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)1年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組数学「加法・減法の復習」
(写真中)  〃
(写真下)2組国語「物語の内容をつかもう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)1年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組国語「文章をたよりに、二人の関係を推理しよう」
(写真中) 〃
(写真下)2組英語「Can『〜できる』を使った文を書けるようになろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)1年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組家庭「ハンバーグとムニエルをつくるために、分かりたいこと、できるようになりたいこと」
(写真中)2組社会「日本のすがた」
(写真下)  〃
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)1年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組英語「教科書の文を24秒で読めるようになろう」
(写真下)2組美術「鉛筆で立体的にデッサンしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金)1年生「授業の様子」

1時間目の様子です。

(写真上)1組国語「どんな物語か 場面が変わるところを探そう」
(写真中)  〃
(写真下)2組社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)1年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組国語「朝のリレー どんなことをいいたいの?」
(写真中)2組社会「世界の国々の時刻を調べよう」
(写真下)  〃
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)1年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組英語「5文で自己紹介をつくり、ALTの先生に伝えよう」
(写真中)2組社会「地図帳で調べよう」
(写真下)  〃
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 耳鼻科検診
6/28 市民体育大会※野球
6/29 市民体育大会
6/30 市民体育大会
7/1 期末考査
7/2 期末考査
受賞披露
避難訓練
7/3 期末考査
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157