最新更新日:2024/06/16
本日:count up624
昨日:882
総数:959416
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

12月8日(木) テキストテスト(2学年)

2年生は、10月31日から、来年の受検に向けてテキスト学習を行っています。今日は、今までやった範囲の中でのテキストテストを行いました。問題は解けたかな?できなかったところはまた復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月) 2年 授業の様子

総合学習の様子です。前回に引き続き、エナジードを用いて「挑戦」について学んでいます。グループ内で、積極的に意見交換する場面が多くなってきました。
画像1 画像1

12月2日(金) 2学年 授業の様子

1組:国語
2組:理科
3組:数学

集中して授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木) 2年 総合学習の時間

本日6限、エナジードを用いて「挑戦」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(木) 2学年 スクールミーティング

5,6限の時間に「スクールミーティング」を行いました。
市役所の方から富山市の政策を聴きました。そして、政策に関する疑問に思ったこと等を質問し、富山市がよりよくなる方法はないかを考えました。

こども家庭部 「子育て支援」の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(木) 2学年 スクールミーティング

活力都市創造部「コンパクトなまちづくり」の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(木) 2学年 スクールミーティング

商工労働部「観光政策」の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(木) 2学年 スクールミーティング

環境部「ゼロカーボンシティ」の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日(火) 2学年 学校保健委員会

「自分に優しさを 心にsmile」というタイトルのもと、本校のスクールカウンセラーの先生にお話いただきました。
自分の感情とのつきあい方、ネガティブな気持ちもポジティブな気持ちもそれぞれ役割があることを学びました。
講演の中で生徒が話し合ったり、エクササイズをしたりする場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 2学年 学年集会

6時間目には気持ちを切り替えて、これから始まるテキスト学習についての話を聞きました。
いよいよ受験の準備が始まるということで、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 県立高校一般入試 2年先輩に聞く高校生活
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157