最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:187
総数:953718
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

10月24日(火)2年生「テキスト学習始まる!」

 入試に向けてテキスト学習を始めます。
 5限の学年集会では、テキスト学習の意義や進め方の説明を聞ききました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)2年生「授業の様子」

3時間目の授業です。

(写真上)1組国語「問題提起に対する答えを探そう」
(写真中)2組社会「中部地方の自然環境の特徴は?」
(写真下)3組美術「着彩を完了しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)2年生「授業の様子」

6限目の授業の様子です。

(写真上)1組社会 アヘン戦争の影響について、時代背景も含めて考えを深めています。
(写真中)2組保体 薬物乱用について、知識を身に付けています。
(写真下)3組国語 タイピングしながら物語を読み込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生「合唱練習」

 リハーサルを終え、改善点を確認し、さらに練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生「授業の様子」2

6時間目は合唱コンクールのクラス曲について、歌詞の内容を考えたり、上手な演奏を鑑賞したりして考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生「授業の様子」

5時間目、総合的な学習の時間です。
中学校生活の折り返し地点を過ぎた今、「挑戦する力」について考えました。
何となく過ぎていく日々は楽だけど、ぬるま湯につかっているようなものです。初心に返り、夢に向かって頑張ったり、苦手なことに体当たりでぶつかったりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生「授業の様子」

3時間目の授業の様子です。

(写真上)1組技術「プログラミングを進めよう」
(写真中)2組国語「筆者が疑問を投げかけている文を見つけよう」
(写真下)3組英語「自分にとって大切なものが何か伝えられるようになろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生「合唱コンクールリハーサル」

2時間目は合唱コンクールリハーサル。
流れや立ち位置等を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)2年生「合唱練習」

明日のリハーサルではよい合唱を披露したいなあ

(写真上) 生徒同士で教え合っています
(写真中) 女声の澄んだ声を響かせています
(写真下) 「先生、教えてくださ〜い!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)2年生「授業の様子」

2時間目の授業です。

(写真上)1組国語「題名読みしてみよう」
(写真中)2組数学「1次関数のグラフを利用して問題を解決しよう」
(写真下)3組英語「シンとナミがホームステイで困ったことは何だろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/2 新入生説明会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157