最新更新日:2024/06/16
本日:count up437
昨日:882
総数:959229
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

8月28日(月)2年生「学活の様子」

 学活の様子です。
 新学期への意気込みを書いたり、担任の先生から2学期の見通しについて話を聞いたりしました。班長を中心に、確認しながら課題を回収しているクラスもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)2年生「学級活動の様子」

2時間目の学級活動では、提出物の回収や「2学期の決意」、宿泊学習に向けてのアンケートなどを進めました。

(写真上)「2学期の決意」を真剣に書いています。
(写真下)宿泊学習に向けてのアンケートをクロムブックで。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(水)2学年質問教室

 夏休み最後の質問教室がありました。最後の仕上げをしている人も入れば、追いこまれている人もいたようですが、泣いても笑っても5日後には2学期です。元気な顔に会えるのを心待ちにしています。
 
画像1 画像1

7月28日(金)2年生「学習会」

 2年生の学習会の様子です。静かに集中して取り組んでいます。
 学習会(前半)は今日が最後で、次は8月22日(火)11時からです。
画像1 画像1

7月26日(水)「学習会」

2年生も学習会を行っています。
宿題のワークブックを持ってくる生徒、プリントに取り組む生徒、自分のやりたい勉強に取り組む時間です。
画像1 画像1

7月24日(月)2年生「さぁて、どうかな?」

 終業式の後、担任からアドバイスとともに通知表を受け取りました。2学期に向けて、この夏休みをどのように過ごすか、やる気がわいてきたのではないでしょうか。
 さっそく、明日から4日間、11:00から12:30まで質問教室を開催します。部活動の前後に静かに勉強をして、よいスタートを切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(金)2年生「学年レクリエーション」

 今日は、1学期学年レクリエーションを楽しみました。
 女子は、4分後にボールが2つに増えて、みんな逃げ惑い、男子はスピード感にあふれ、スリル満点でした。とても楽しい1時間でした。企画・運営してくれた学年生徒会の皆さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)2年生「授業の様子」その2

1時間目の様子です。

(写真上)2組英語「『夢の世界旅行計画』を清書しよう」
(写真中)3組理科「細胞を観察しよう」
(写真下)※顕微鏡で見えていた世界。ころころした葉緑体が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)2年生「授業の様子」その1

1限目の1組は数学「1次関数の式を変形してグラフをかこう」
整っていない式を、y=ax+bの形に変形できれば、グラフにあらわすことができます。
たくさんの学び合っている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)2年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組国語「短歌をつくってみよう」
(写真中)2組理科「細胞のつくりとはたらきをまとめよう」
(写真下)3組数学「1次関数の式とグラフをつなげよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 交通安全指導
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157