最新更新日:2024/06/25
本日:count up117
昨日:303
総数:962332
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

6月8日(木)2年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組技術「電気機器の安全な利用」
(写真中)2組国語
(写真下)3組英語「理由を言えるようになろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)2年生「授業の様子」

6時間目の様子です。

(写真上)1組美術「細部を整えよう」
(写真中)2組理科「酸化銅から酸素を取り除く反応をあらわそう」
(写真下)3組社会「九州地方の自然環境を知ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)2年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組保健体育「ハードル走」
(写真中)2組音楽「リコーダー演奏」
(写真下)3組英語「どんなとき自分はワクワクするか伝えられるようになろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)2年生「お礼状」

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」でお世話になった事業所へ、お礼の手紙を書いています。「拝啓・・・。敬具」慣れない言葉に四苦八苦しながらも、感謝の気持ちを精一杯文面にしたためました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)2年生「授業の様子」

久しぶりの授業。
3時間目の様子です。

(写真上)1組国語「『秋』暗唱テスト中」
(写真中)2組社会「日本の交通・通信網について知ろう」
(写真下)3組美術「全方向を意識して製作しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)2年生「14歳の挑戦5日目」その10

(写真上)民族民芸村・・・床をぴかぴかに磨いています。
(写真下)大井仙樹園・・・花の鉢植えに挑戦中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)2年生「14歳の挑戦5日目」その9

(写真上)四方荒屋給油所・・・豪雨の中でも給油業務を頑張っています。
(写真中)はまざき北の森店・・・お互いに練習し合っています。
(写真下)総合体育館・・・使用できなくなったボールを廃棄しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)2年生「14歳の挑戦5日目」その8

(写真上)北日本印刷・・・印刷物を包装して発送の準備をしています。
(写真中、下)晴雲幼稚園、桜谷保育園・・・子供達と楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)2年生「14歳の挑戦5日目」その7

リブラン。商品の袋詰めをしたり、接客したりしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)2年生「14歳の挑戦5日目」その6

昭和鉄工所。パイプに塗装しているところです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 交通安全指導
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157