最新更新日:2024/06/15
本日:count up109
昨日:882
総数:958901
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

9月19日(火)2年生「授業の様子」

4時間目は道徳。
今日は、そのクラスの担任「じゃない」教員が行いました。

(写真上)1組「奇跡の一週間」
(写真中)2組「あいさつ」  
(写真下)3組「歩調を合わせて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)2年生「宿泊学習に向けて」

2年生の掲示板です。
10月初旬に行う宿泊学習に向けての掲示が充実してきました。
画像1 画像1

9月14日(木)2年生「授業の様子」

(写真上)3組数学  「1次関数を利用して問題を解決しよう」
(写真下)6限学年集会「宿泊学習のしおり読み合わせ」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)2年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組理科「葉がCO2を出していることを確かめよう」
(写真中)2組英語
(写真下)3組保体「サッカー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)2年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組数学「一次関数のグラフの利用」
(写真中)2組国語「漢字テスト」
(写真下)3組音楽「パートの音を正確にとらえよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)2年生「班別学習コースづくり」

金沢班別学習のコースづくりもいよいよ大詰め。
宿泊学習2日目の大きな活動です。
今日は、見学場所の主な見どころをまとめて、見学の目的をはっきりさせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)2年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組保体「サッカー」
(写真中)2組音楽「他の人につられないように歌えるようになろう」
(写真下)3組英語「私にとって難しいこと」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)2年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組国語「二つの話がそれぞれどんな話か説明しよう」
(写真中)2組社会「近畿地方の自然環境をまとめよう」
(写真下)3組美術「オリジナルのドリンクパック作り〜企画を決めよう〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)2年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組社会「鎌倉幕府はどうやって日本を治めたのか」
(写真中)2組国語「この話を通して著者が語りたいことは?」
(写真下)3組保体「サッカーをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)2年生「学年別団別集会」その2

(写真上)橄欖団
(写真下)黒潮団
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 ★春分の日
3/22 修了式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157