最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:333
総数:956987
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

6月11日(火)2年生「授業の様子」

3組の2時間目は社会。
クロムブックを使った小テストから始まったこの時間、
学習課題は「各地の特産物はどのようにして江戸に運ばれたのか?」です。
教科書を開いて、ひとりで考えたり周囲と学び合ったりしながらワークシートを埋めていきました。
資料をモニターに写したり、ワークシートをプロジェクタに写したりして要点を確認。
最後は各自が学んだことをまとめる時間をとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)2年生「授業の様子」

1組の2時間目は理科。
学習課題は「化学変化するときの質量の変化を確認して説明しよう」です。
前回の実験結果を確認しながら、そのときの化学変化を原子のモデルで考えながら理由を考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)2年生「教育実習生の終学活」

6月3日(月)から教育実習が始まりました。
1日の最後の終学活では、教育実習生が今日の授業の様子を見ていてよかったところを伝えています。
画像1 画像1

6月6日(木)2年生「授業の様子」

3時間目の2組は英語。
学習課題は「自分の考えを伝えよう 〜理由をつけて〜」です。
4つのシーズンのうちどれが一番好きか、東京と富山ではどちらが好きか、自分の選択をbecause〜 と理由を付けて相手に伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)2年生「授業の様子」

2時間目の3組は数学。
学習課題は「加減法で解こう」。連立方程式を加減法で解く練習をしています。
係数を合わせた後に式ごと足したり引いたりするだけでなく、正負の数の計算にも戸惑います。
途中、後ろを振り返って自分の答えがあっているか確かめたり、考え方を教えたりしている姿がありました。
まとめで「注目した文字を『消去』するために、『係数』の『絶対値』をそろえる」と、加減法で解く際のポイントを押さえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)2年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組数学「文字を消去して解こう」
(写真中)2組音楽「『夢の世界を』まとめ」
(写真下)3組社会「江戸時代の身分制はどのようにして成り立っていたのか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)2年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組家庭「1年生のための『取扱い説明書』をよりよくするために、改善すればいいことを伝え合おう」
(写真中)2組社会「江戸幕府の貿易の特徴は?」
(写真下)3組数学「文字を消去して解こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その13

(写真)一休庵
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その12

(写真上)岩瀬カナル会館
(写真中) 〃
(写真下)富山市消防局 富山北消防署
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その11

(写真上)HAMAZAKI 北の森店
(写真下)東富山体育館
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/12 歯科検診
6/14 市選手権大会
6/15 市選手権大会
6/16 市選手権大会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157