最新更新日:2024/06/13
本日:count up87
昨日:333
総数:957071
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

6月5日(月)3年生「授業の様子」

1時間目の様子です。

(写真上)1組保健体育「持久走」
(写真下)3組理科「まとめのプリントを提出してください!」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)3年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組理科「細胞分裂」
(写真中)2組英語「メールが理解できるかな」
(写真下)3組国語「孔子が伝えたかったことを、漢字や注釈から読み取ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)3年生「学年生徒会の取組」

 
画像1 画像1

6月1日(木)3年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組社会「第二次世界大戦はどのように終結したのだろう」
(写真中)2組数学「いろいろな面積の正方形をかこう」
(写真下)3組国語「孔子の話したことを書き下し文から読み取ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)3年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組国語「孔子が語りたかったことをつかもう」
(写真中)2組数学「章の問題で確認しよう」
(写真下)3組音楽「リコーダーの練習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)3年生「授業の様子」その2

3組はグラウンドで保健体育。
走り幅跳びとハードルに分かれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)3年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組英語「show 人 もの」
(写真下)2組数学「数の特徴を証明しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火)3年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組理科「電池のしくみ」
(写真中)2組国語「漢文に慣れよう」
(写真下)3組保健体育「運動しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)3年生「授業の様子」

4時間目の様子です。

(写真上)1組理科「イオンのなりやすさ」
(写真中)2組英語「朝美が伝えたかったことは何?」
(写真下)3組国語「漢文の読み方を復習しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★オープンハイスクールについて

6月から申し込みの始まるオープンハイスクールについての説明を学年集会で行いました。私立高校は3回ほど実施されることや、申し込みを各家庭で行うこと等の注意点を説明しました。プリントを3枚配布致しました。各ご家庭でご覧いただき、ぜひ進路選択の参考にしてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157