最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:333
総数:956990
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月17日(水)3年生「修学旅行」その5

これから大阪城に向かいます。
順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(水)3年生「修学旅行」その4

新大阪に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 3年生「修学旅行」その3

初めてみんなで乗る新幹線、特急列車を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)3年生「修学旅行」その2

富山駅に到着。
金沢まで新幹線に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)3年生「修学旅行」その1

出発式
全員集合。全員参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)3年生「修学旅行結団式」

5限目に修学旅行結団式を行いました。
真剣に学年代表の言葉や校長先生のお話を聞いていました。
実り多き修学旅行にしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(火)3年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組家庭科「家庭の役割」
(写真中)2組社会「戦争に向けて日本の政治はどのように変化したのだろう」
(写真下)3組数学「いろいろな式の因数分解」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)3年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組理科「電池はどのようなしくみになっているのだろう」
(写真中)2組社会「世界恐慌に対して欧米食国はどのように対応したのだろう」
(写真下)3組英語「修学旅行の思い出を書こう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)3年生「授業の様子」その2

こちらは2組の国語です。
「『握手』はどんな話だったか、振り返りをしたり問いを解いたりして確認しよう」

それぞれの生徒が、端末に自分の言葉でまとめています。(Googleフォーム)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)3年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組英語「現在完了をマスターしよう」
(写真中・下)3組理科「酸・アルカリの学習を確認しよう」
 ※学び合っている姿が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 離任式、着任式、始業式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157