最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:333
総数:956989
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月2日(木)3年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組理科「酸性、アルカリ性とイオン」
(写真中)2組
(写真下)3組数学「乗法公式を利用して、より速く因数分解しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)3年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組美術「透視図法を使いこなそう」
(写真中)2組国語「『ルロイ修道士』の人物像が読み取れる言動を抜き出そう」
(写真下)3組社会「大正時代の民主主義を求める運動はどのような形で展開したのだろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)3年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組音楽「音符や休符、記号から曲想を感じ取り、表現してみよう」
(写真中)2組数学「いろいろな長方形をつくり、面積と縦・横の関係を式で表そう」
(写真下)3組理科「水溶液の性質」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)3年生「授業の様子」

1時間目の様子です。

(写真上)1組保体「スポーツテスト 50m走」
(写真中)2組数学
(写真下)3組英語「自分を幸せにしてくれるものが何か言えるようになろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)3年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組社会「第二次世界大戦中の日本の政治や経済はどう変化したか」
(写真中)2組理科「イオン」
(写真下)3組英語「WPM」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)3年生「修学旅行のしおり 表紙絵コンテスト」

修学旅行も間近になりました。
こんな取組もしているようです。
画像1 画像1

4月24日(水)3年生「授業の様子」

3時間目の授業です。

(写真上)1組数学「いろいろな長方形をつくり、縦・横・面積の関係を式で表そう」
(写真中)2組保体「スポーツテスト」
(写真下)3組音楽「情景を思い浮かべながら歌おう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)3年生「授業の様子」

2時間目の授業です。

(写真上)1組英語「Unit1 Read&Think1」
(写真中)2組国語「この作品の展開の工夫は何か?」
(写真下)3組美術「透視図法を使いこなそう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土)3年生「授業の様子」

(写真上・中)1・2組合同保体「50m走」
(写真下)3組数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)3年生「学年集会」

 学年生徒会が早朝話し合っていた学年スローガンが決まり、お披露目しました。「FIRE 〜最初で最後の3学年〜」です。この学年スローガンのもと、仲良く、高め合って、最高の1年間にしていきます。
 その後、昨年から続けているテキスト学習について、「次の段階へ入ろう」という話がありました。避けては通れない進路の話にもつながります。一人一人が自分ペースで頑張り続けてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/5 ★こどもの日
5/6 ★振替休日
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157