最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:397
総数:960791
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月15日(水)3年生「修学旅行」その2

バスに乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)3年生「修学旅行」その1

点呼が完了し、5時20分に出発式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)3年生「修学旅行結団式」

 修学旅行の結団式を行いました。
 代表生徒の「ルールを守って最高の修学旅行に」という決意表明(写真上)の後、校長から話をしました(写真中)。そして、トラックに大きな荷物を積みました(写真下)。
 明日の朝は4時55分から5時10分の間に北辰館の前に集合です。早めに休み、余裕をもって笑顔で登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)3年生「授業の様子」

3時間目の様子です。

(写真上)1組音楽「花」
(写真中)2組数学「工夫して計算しよう」
(写真下)3組理科「イオンがかかわる化学反応式」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)3年生「授業の様子」

3時間目の授業です。

(写真上)1組数学「工夫して計算しよう」
(写真中)2組社会「日本は戦争に向けてどのような政策を進めたのだろう」
(写真下)3組理科「中和とは」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)3年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組英語「本文の内容を読み取ろう」
(写真中)2組技術「ARを学ぼう」
(写真下)3組家庭「家庭生活を見つめたことをもとに、取り組む課題を決定しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)3年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組美術「最後の晩餐を鑑賞しよう」
(写真中)2組国語「評価しながら聞く」
(写真下)3組社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)3年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組英語「現在完了形の『完了』の使い方を覚えよう」
(写真中)2組社会
(写真下)3組国語「登場人物の人物像や心情を読み取ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)3年生「授業の様子」

2時間目の様子です。

(写真上)1組理科「酸性、アルカリ性とイオン」
(写真中)2組
(写真下)3組数学「乗法公式を利用して、より速く因数分解しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)3年生「授業の様子」

5時間目の様子です。

(写真上)1組美術「透視図法を使いこなそう」
(写真中)2組国語「『ルロイ修道士』の人物像が読み取れる言動を抜き出そう」
(写真下)3組社会「大正時代の民主主義を求める運動はどのような形で展開したのだろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/20 小中合同あいさつ運動
6/24 部活動停止※〜7/3
6/26 1年心臓検診
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157