最新更新日:2024/07/06
本日:count up10
昨日:410
総数:1326743
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

12/7(木) 今日の給食

画像1 画像1
 ふくらぎは出世魚で、ぶりの養魚です。出世魚の名前は地域によって呼び方が異なる場合がありますが、富山県で使うのが、ふくらぎです。富山県では小さい方から順に「じゃこ」「こづくら」「ふくらぎ」「がんど」「ぶり」の順で呼ばれています。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 ふくらぎの照り焼き
 茎わかめのきんぴら
 具だくさん汁
 バナナ

12/6(水)今日の給食

画像1 画像1
 納豆は、煮たり蒸したりして柔らかくした大豆を、納豆菌によって発酵させた発酵食品です。独特の香りがあり、日本では各地でいろんな方法で食されてきました。
 東北地方では納豆汁、九州地方では納豆雑煮、特産地である茨城県ではそぼろ納豆が挙げられます。今日の給食では「納豆和え」として提供されており、たくあんや小松菜と合わせてあります。同じ「納豆和え」でも、千葉や愛知では、チーズやパセリと和えてあるそうです。

<献立>
 ごはん
 牛乳
 きびなごのから揚げ
 納豆和え
 親子煮

12/5(火)今日の給食

画像1 画像1
 時は804年7月6日、かの空海が31才のとき、遣唐使として中国に渡りました。2年後の806年、日本に帰国しますが、その時たくさんの経典や曼荼羅、法具とともに、蒸しパンの元祖となる食べ物も持ち帰ったそうです。それは、蒸餅(チョンピン)と言い、生地を自然発酵させて蒸し上げたパンで、「蒸す」という行程は東洋独特の製法だそうです。この蒸餅が、現代の蒸しパンにつながっています。歴史を感じますね。

<献立>
 ソフト麺
 牛乳
 ソフト麺のミートソースかけ
 蒸しパン
 白菜とりんごのサラダ

12/4(月)今日の給食

画像1 画像1
 ポトフは、フランスの家庭料理です。フランス語で「ポー」は鍋や壺、「フ」は火を示すため、ポトフは「火にかけた鍋」となります。日本の「おでん」のような、各家庭を表す定番の家庭料理と言っても過言ではありません。寒くなってきたこの時期に、心も体も温まる料理です。
 なお、今日は、選択献立となっていおり、おかずとデザートをそれぞれ1品ずつ選んでいます。ワクワクしますね。

<献立>
 コッペパン
 牛乳
 そえ野菜
 ポトフ
 【選択献立】
 1.揚げ魚のレモン味
 2.ハムカツ
  ※1、2から1つ選択
 3.いちごのカップケーキ
 4.ガトーショコラ
  ※3、4から1つ選択 

12/1(金)今日の給食

画像1 画像1
 関東だき(かんとだき)は、おでんの関西読みです。関西では「煮る」ことを「炊く」と呼ぶため、関東方面から伝わってきたおでんを「関東だき」と言うそうです(諸説あります)。おでんは地域によって、そして各家庭によって具材や味付けなど、さまざまな個性があります。具材のランキング1位は「大根」、2位は「卵」、3位は「もち巾着」だそうですが、好みも人それぞれ・・・さて、あなたの好きなおでんの具材は何ですか?

<献立>
 ごはん
 牛乳
 魚の黒酢あん
 もやしのおひたし
 関東だき
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 1・2年教育相談
1/30 1・2年教育相談
2/2 新入生説明会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162