最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:81
総数:973726

重要 4月6日(月)の始業式について(R2.4.5 12:30現在)

 昨日、光陽校区内の飲食店従業員から新型コロナウイルスの感染が確認されたとの報道がありました。
南部中学校では、当該店への生徒の利用が複数あることから、3日間の臨時休業措置をとっています。
 光陽小学校では、4月5日時点で同店舗を利用していた児童等が確認されていないことから、富山市教育委員会とも相談の上、予定通り始業式を行います。
学校では、座席の間隔をとり、マスクの着用、手洗いの徹底、換気を十分に行い、テレビ放送を利用して始業式を行いますが、感染への不安が大きいご家庭については、保護者の判断でお休みされても結構です。その際は「出席停止」の扱いとなります。

登校にあたっては、今一度、以下の点にご留意ください。

1 毎朝の検温・健康観察をお願いします。
 37.5度前後の発熱がある場合や咳等の風邪の症状が出ている場合には、登校を控えてください。また、健康な状態であっても、感染への不安が大きいご家庭については、保護者の判断でお休みされても結構です。その際は「出席停止」の扱いとなります。(お休みされる場合は学校へお知らせください。)

2 マスクの着用をお願いします。
 市販、自作を問いません。マスクの準備、着用をお願いします。
 マスクの作り方は下記のページが参考になります。
 (文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

3 寒さ対策をお願いします。
 換気のため、教室内は少し寒く感じられるかもしれません。下着の重ね着や、上着を用意するなど防寒対策にご配意ください。

4 「手洗い」、「うがい」等を徹底してください。
 外出前、外出後に「手洗い」、「うがい」を行ってください。特に「手洗い」は、石けん等を使用し、指の間、手首などを入念に洗うようにしてください。

5 学校で発熱や体調不良等の症状が出た場合は、お迎えをお願いします。緊急の連絡がつくようご配意ください。

6 帰宅後の人混みへの不要不急の外出を避けてください。どうしても必要な外出の際にはマスクの着用等の予防対策をお願いします。

◎ 3月下旬〜4月上旬にかけて、ご家族等の当該飲食店利用、その他情報がございましたら、学校携帯または学校メールへご連絡ください。(連絡は、情報提供のみとし、問い合わせはご遠慮ください。)
学校携帯:080-6350-2809
学校メール:kouyo-e-anzen@toyama-city.ed.jp

◎ 今後の状況によっては、さらなる変更も考えられます。その際は、安全メール、ホームページ等でお知らせいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700