最新更新日:2024/06/21
本日:count up87
昨日:215
総数:974664

新しい課題、お便りを発送しました

5月11日(月)
 本日、新しい学習課題等を発送しました。お手元に届くのは13日以降になると思います。
 配付物の中に、課題提出用の封筒が入っています。これまでに取り組んだものを封筒に入れ、下記の要領で学校児童玄関前の赤いポストに入れてください。(1年生の配付物には提出用の封筒は入っていません。)

(1)課題提出日
・5月13日(水)から5月15日(金)の間
(2)提出方法
・提出する課題プリント等をひとまとめにして封筒に入れ、学校の児童玄関前に設置してある「課題提出用ポスト」に入れる。
・提出用封筒には、学年・組・名前を忘れずに書いてください。
(3)備考
・何を提出するかは、今回配付のプリントで確認してください。
・15日までに課題提出が難しい場合は、学校へご相談ください。

*新しい課題が到着するまでは、次の取組を進めてください。
【全校共通】
・13〜15日に提出する課題の見直しをする。
・やり忘れや丸付け忘れがあれば取り組む。
【1年生】
・「かていがくしゅう よていひょう」に書いてある「☆できるまで れんしゅうしよう」を続けて練習する。
【2〜6年生】
・課題が早く仕上がっている人は、毎日2ページ以上の自主学習に取り組む。
【あおぞら級・ひまわり級・そよかぜ級】
・課題が早く仕上がっている人は、読書や手伝いをしたり、日記を書いたりする。
・学校ホームページにアップされている動画を見て、やってみる。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700