最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:97
総数:971261

9月20日(火)臨時休業

画像1 画像1
画像2 画像2
台風14号接近による影響により、本日は富山市内の小中学校は臨時休業となりました。子供たちは、お家で安全に過ごしていることと思います。
このような自然災害は防ぐことはできません。自分の命は自分で守る、一人一人がしっかりと自覚することが大切です。
さて、学校では、教職員で危機管理の研修を行いました。有事における児童引き渡しの際の留意点について共通理解をしました。2学期には、児童引き渡し訓練も計画しています。保護者の皆様にはご協力をお願いします。

緊急 台風14号接近に伴い明日9月20日(火)は臨時休業とします

富山市教育委員会からのお知らせです。

富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

山砂搬入

画像1 画像1
画像2 画像2
先日富山に接近した台風による風の影響で、グラウンドの砂が飛ばされてしまい、地面が固い状態になっていました。市にお願いしたところ、補うための砂を今日搬入していただくことができました。これから少しずつこの砂でグラウンドの環境を改善していきます。

可愛い訪問者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーヨーのあそびばに子供たちが集まっていました。プランターを見てみると、そこにはカマキリが。栽培担当の先生によると、数日前から住みついているとのお話です。みなさん、そのままそっとして、可愛がってあげてくださいね。

9月14日(水) 曇り空

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今朝はお空はどんよりとした感じです。コーヨーのあそびばで待っていた子供たちは、開錠とともに校舎に入っていきました。

校庭の隅に

画像1 画像1
画像2 画像2
さりげなく咲いているお花を見付け、調べてみると、ヒルガオのようです。本校の敷地は街中でありながらも緑がたいへん豊かです。話によると、ほおずきも自生しているようです。さっそく探してみたくなりました。

雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。週末の今朝はすっかり雨模様です。
6年生のチャレンジ陸上記録会は残念ながら延期となりました。6年生児童は、いつもどおりの集団登校です。

お昼の校内放送より

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、「社会を明るくする運動作文コンテスト」に参加した二人の児童が作品を音読してくれています。挨拶を通して出会う全ての人と心のつながりができるのだということを自らの実践から伝えてくれました。挨拶の力を改めて感じられる素敵な作文です。来週はもう一人の児童が紹介してくれる予定です。
 また、今朝、地域の方から嬉しい連絡をいただき、生徒指導主事の先生から全校児童に紹介しました。その方は、朝、とある道端で財布を落としてしまい、探しながら、大変困っておられたそうです。その財布を登校中に拾った光陽の子供が、困っている自分に気付いたらしく、届けてくれたという情報です。その地域の方はたいへん喜んでおられました。そして、その子に感謝しておられました。光陽の子供たちの優しさと心の温かさを感じる出来事です。

9月8日(木) コーヨーのあそびばがちょっと変わりました

画像1 画像1
おはようございます。にこさわ広場がちょっと趣きをかえました。担当の子供たちと先生で季節に応じて変化させています。

9月7日(水)朝の職員作業〜子供たちを迎える前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。昨日からの台風の接近には心配しました。
今朝は、風はとりあえず落ち着き、どんよりとした空ながらも落ち着いた朝を迎えました。
風の影響で、にこにこさわやか広場は樹木の葉だらけになっています。子供たちが登校してくる前に、職員で清掃を行いました。
まもなく子供たちが登校してきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 9:30~10:30 5年生企画「卒業お祝い集会」→延期   放課後 「各学年オープンスペース」のワックスがけ
3/6 8:30~12:30 木原SC来校   9:30~10:30 平野SSW来校   「卒業お祝いウィーク」(〜3/10)   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/7 8:25~8:45 児童会引継式   放送委員会企画「光陽ラジオPart2」第2弾(〜3/13)   5限 町別児童会
3/8 ■アルミ缶回収日   9:30~10:30 5年生企画「卒業お祝い集会」

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700