最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:220
総数:971175

8月1日(月) プール開放の中止について

富山県内において、「熱中症警戒アラート」が発表されております。これまで以上に、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されることから、本日のプール開放は中止いたします。子供たちには、屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は、特別な場合を除いて原則行わないようにし、安全な生活についてご配慮願います。また、活動量に関わらず、こまめな水分補給を促してください。

7月30日(土) 光陽夏祭り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スチールドラムの演奏に、会場は大変盛り上がっています。
 日が暮れ始め、ランタンの灯りもより美しく、素敵な空間が出来上がってきました。

7月30日(土) 光陽夏祭り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域行事に沢山の光陽っ子たちが参加しています。
 ランタンが置かれ、お祭りムードの学校。玄関前の植物たちも、今日はおめかし。子供たちはその雰囲気を楽しんでいるようです。
 

2学期に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアやトリオに分かれてのリフレクション研修。熱心に話したり、聴いたりする姿が見られました。2学期には、子供たちと一緒によりよい授業をつくっていきたいと思います。

2学期に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中、教職員はそれぞれに研修に取り組んでいます。
 今日の校内研修会では、B研(ベーシック研修=教員としての資質向上を目指した研修)とリフレクション研修を行いました。
 

7月29日(金)環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学びの環境をよりよいものにしようと職員で作業を行いました。エアコンのついていない教室もあります。みんな汗を拭いながら頑張りました。
さあ、成果は2学期にご覧ください。

草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
プールの歓声を聞きながら、花壇の草むしりをしている教員の姿が。子供たちも手伝ってくれています。

プール開放しています

画像1 画像1
画像2 画像2
夏空の下、子供たちはプールで元気に水に親しんでいます。

7月28日(木)にこさわ広場では

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。にこさわで広場では、朝からスプリンクラーが一生懸命働いてくれています。お花たちを守ってくれています。

図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開放と並行して図書室を利用することができます。今朝も静かな環境の中で読書や学習に取り組む子供たちの姿があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 8:15~10:15 中塩SC来校   避難訓練(学級指導)
3/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
3/13 9:30~10:30 平野SSW来校   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/14 AM 卒業式予行
3/15 交通安全指導   16:00~ 学年会計監査(会議室)

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700