最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:82
総数:976111

団体競技始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
およそ5分遅れで、団体競技が始まりました。はじめに3年生です。

運動会の運営協力に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
会場に多数の方々が長時間密集することを避けるため、保護者の方々の観覧は基本的にお子さんの競技についてお願いしています。混乱することのないよう、PTA執行部やお父さんの会の方々が保護者の方々の案内・誘導を担当してくださっています。ありがとうございます。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が始まっています。応援合戦の後、個人走、団体競技と進めていきます。

5月21日(土)運動会の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会には程よい感じの朝を迎えました。職員は早出で、会場準備を進めています。お父さんの会の方々も早速集合し、誘導・案内の打合せをしてくださっています。今日はよろしくお願いします。

明日に向けての準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが下校した後、職員で明日の運動会の準備をしました。今のところ明日のお天気は大丈夫そうです。明日が楽しみですね。

5月20日(金)朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は野菜のお世話、1年生はあさがおのお世話を頑張っています。毎朝向き合うたびに少しずつ大きくなっている様子に子供たちの表情もニッコリです。
明日はいよいよ運動会。富山地方気象台によるろ、今のところお天気は曇り、予想最高気温は24度となっています。

美化委員会の活動

画像1 画像1
階段下を掃き掃除してくれている子供の姿を見かけました。本校は階段が一箇所しかないため、階段下は特に埃がたまりやすいです。それに気付いて実行しているところがとてもえらいです。今朝もありがとう。

登校したら

画像1 画像1
画像2 画像2
登校して教室に入った子供たちは、荷物を整理して、提出物を所定の場所に提出していきます。慌てることなく、落ち着いて順番に提出している姿が立派です。

5月19日(木)おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もすっきりと晴れわたっています。最高気温もかなり上がるとのことです。熱中症予防に努めながら1日を進めていきます。
今朝も子供たちは元気に登校してきています。挨拶運動も展開中です。側には花壇の手入れをしている先生の横で一緒に活動している子供の姿もありました。

朝の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校した子供たちは、早速それぞれの活動をして過ごしています。水やりをする子、ひまわりの発芽の様子の観察をしている子、タイピング練習をしている子、それぞれに課題をもって取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 8:15~10:15 中塩SC来校   委員会活動・クラブ活動なし→1〜5年 5限まで
3/22 特別校時による早帰り
3/23 特別校時による早帰り   1〜5年給食最終日
3/24 修了式
祝日
3/21 (祝)春分の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700