最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:220
総数:971171

光陽わくわくバザー スカットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、スカットボールのコーナーが設けられています。
関係の方々が子供たちに丁寧に説明してくださり、子供たちも安心して参加することができています。また、子供たちが高得点をとったとき、周りの大人の方々もいっしょに喜んでくださり、とてもよいムードでゲームが進行しています。

光陽わくわくバザー 空き缶積みゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階多目的教室では、空き缶積みゲームに子供たちは挑戦しています。集中力が試されるこのゲーム。慎重に慎重に。

光陽わくわくバザー くじ引きコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA主催のイベントです。
何等が出るか、子供たちはドキドキしながらくじに挑戦しました。さて結果はいかに!?

光陽わくわくバザー 食品引渡しコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながらの実施です。今回のバザーでは、調理しながらの提供はありません。
食品の受け渡しも、一人ひとりのものがレジ袋にまとめられています。

光陽わくわくバザー 射的コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA主催のイベントです。
バザーには、物品販売の他、ゲームコーナーが4箇所設定されています。射的コーナーでは、狙いを定めて発射。景品を求めて子供たちは頑張っています。

光陽わくわくバザー 受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA主催のイベントです。昨日は夕方遅くまで、そして今朝は朝早くから、関係の役員の方々にはご準備いただきました。ありがとうございます。
さて、現況を踏まえ、一度に校舎に入る人数を調整しています。玄関前には長い列ができましたが、関係の方々の適切な運営と来校した方々のご協力のもとで、スムーズに会は進められています。

11月5日(土)光陽わくわくバザー

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA主催のバザーです。二年間のブランクをおいての開催です。現況を踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分に努めながらの開催となっています。関係の役員の方々には感謝申し上げます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業(3/25〜)(※新年度の始業式は、4月6日(木)です)

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700