最新更新日:2024/06/07
本日:count up138
昨日:216
総数:972326

若手パワーでプールサイド清掃

画像1 画像1
「プール開き」まで一月あまり。少しずつ準備をしていきます。
今日は、子供たちが下校した後、若手教員が中心となってプールサイドの清掃をしてくれました。自身は汚れながらも、およそ半年分の汚れを丁寧にこすり取っていく本校若手教員たちの姿に頼もしさを感じます。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、教職員でグラウンドのペグ打ちをしました。
 子供たちが力を出し切ることができるよう、教職員も力を合わせて頑張っています!

5月9日(火) 班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、朝の集団登校の様子について、町別ごとに情報交換をする班長会議を毎月定期的に行っています。集合時間を守っているか、きちんと並んで歩いているか、学校への到着時刻が早すぎないか、出会った地域の方々に進んで挨拶をしているかなどについて班ごとに評価を行い、必要があれば指導を行います。
班長の子供たちは、自分たちの班の状況をしっかりと評価し、報告することができました。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年ぶりとなるPTA総会が行われました。
 ご参会いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 

学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業公開後、各学級ごとに懇談会を行いました。PTA学級委員の方々が中心となって進めていただき、学級担任が一年間の見通しや学級経営方針等について説明しました。
久しぶりの懇談会とあって、保護者の方々からも笑顔や笑いがたくさん見られ、ほのぼのとした時間となりました。
保護者の皆様には、クラスの子供たち、そして担任への応援とご協力をよろしくお願いいたします。

4月22日(土)今日は学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たいへんさわやかな朝に恵まれました。本日は学習参観を行います。朝から職員みんなで準備をしました。
授業公開は8時40分からです。

4月21日(金) 光陽スタンダード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光陽小学校での生活規律、学習規律のルールを定めた「光陽スタンダード」を全校一斉に学びました。
返事は「はいっ」と小さな「つ」をつけよう、鉛筆は「くるっ、ピタ」だよ、他これから光陽っ子全員で守っていくことを確認し合いました。
光陽小学校では、このようなスタンダードを6学年共通のものとして学んでいます。

4月19日(水) 青空そして晩春

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの青空の朝です。光陽小学校の敷地にはたくさんの花が見られ、気持ちがよいです。

児童会発足式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会発足式に向けて、リハーサルを行いました。
 委員長、副委員長になった子供たちが全校の前でどのような抱負を語ってくれるのか、明日の本番が楽しみです。
 全校児童一人一人が「児童会」の一員であることを自覚し、より充実した学校生活をみんなでつくっていけるとよいですね。

4月15日(土)光陽歩こう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の恒例行事である「光陽歩こう会」の第1回めが行われました。あいにくの雨天となりましたが、活動範囲を狭めて布瀬南公園の環境整備のみとして実施されました。子供たちやその保護者、関係の方々の他、小学校の教員も参加して、公園をみんなで歩きながら、ごみ拾いをしました。
すっきりきれいになった公園で、来園された方々には気持ちよく過ごしていただきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700