最新更新日:2024/06/15
本日:count up11
昨日:417
総数:1229895
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・学活

4月13日(火) 4限

 4限の学活では、実践部決めをしたり、学習についての説明を聞いたりしました。
 テストも終わり、ホッとした様子の1年生です。

  (写真 上:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・ウーパールーパー情報

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(火) 1限

 昨日、1年1組のみんなと初対面したウーパールーパー一家は、穏やかに生活しています。

 (写真 左:「ルーパー」  右:ウーパールーパーJr.

 今日も市学力調査に真剣に取り組んでいる1年1組のみんなを見守っています。
 よろしくお願いしま〜す!

1年・学年集会

4月12日(月)  5限

 5限に初めての学年集会を行いました。
 入退場や点呼の仕方を練習した後、学年スタッフの紹介を聞いたり、学年主任の安吉先生の話を聞いたりしました。

 (写真 上:点呼の練習の様子)
 (写真 中、下:先生方の話を聞いている様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・市学力調査・1日目

4月12日(月) 1限

今日、明日の2日間、1年生は富山市学力調査を受検します。
中学校に入学して初めてのテストです!
緊張感が伝わってきます……!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・初めての部活動見学・その2

画像1 画像1
4月9日(金) 16:15

体育館の「部活動見学」の様子を紹介します。

 (写真 上:卓球部 部長の説明を聴きます)
 (写真 下:ハンドボール部 2年部員の後ろに続く1年生)
画像2 画像2

1年・初めての部活動見学・その1

画像1 画像1
4月9日(金) 16:00

放課後、1年生による「部活動見学」が始まりました。

 (写真 上:美術部 デッサンに挑戦中!)
 (写真 下:吹奏楽部 2年生部員のお出迎え)
画像2 画像2

1年・給食

4月9日(金)  12:30

中学校、初給食です。
短い時間で準備を頑張りました!!  

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学活 その2

4月9日(金)  4限

今日から早速給食、清掃も始まります。
4限は担任の先生から給食と清掃の流れの説明を聞きました。
 
 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学活 その1

4月9日(金)  3限

いよいよ中学校生活がスタートしました!
3限は自己紹介カードを書いたり、個人目標を書いたりしました。
クラスの仲間と楽しそうに話をしながら書いています。
 
 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・自転車点検

4月9日(金) 7:50

 1年生の自転車通学生が、続々と自転車を生徒玄関前に並べています。
 このあと、業者の方に自転車点検をしていただきました。

 黄色の札の「安全点検カード」が付いている場合は、要整備箇所がある自転車です。
 自転車店で早めに整備してもらいましょう!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/13 1年・市学力調査・2日目(社・英)
2,3年・中教研学力調査・2日目(社・数)
交通安全教室(6限)
4/14 リフレッシュデー
発育測定
4/16 聴力検査
4/19 生徒総会に向けての学級討議(1限)
研修会のため給食後放課(部活動なし)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044