最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:280
総数:1223755
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・学年発表リハーサル

10月19日(水) 16:05

 興南のつどいに向けて、前期学年生徒会や総合発表実行委員会が体育館でリハーサルを行いました。
 前期学年生徒会は、各クラスの振り返りや今後の課題について、パワーポイントを使って発表を行います。
 総合発表実行委員は、1学期から調べていた「富山の『本気』を見つけよう」のクラス代表が、パワーポイントを使って発表します。
 土曜日の大成功を目指して、真剣に取り組んでいました。

 (写真 上:1年1組の前期学年生徒会)
 (写真 中:総合の発表の様子)
 (写真 下:コンピュータ室での練習風景)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・高岡校外学習について

10月19日(水) 4限

 校外学習のしおりを配布しました。
 生徒は、係などの自分の出番があるところにマーカーを引いたりして、日程等を確認しました。
 来週28日(木)が出発です。
 朝、早いですが、お弁当の準備をお願いします。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年掲示

10月19日(水)

 先週から放課後の時間を利用して、校外学習に向けて様々な掲示物を作りました。
 後期学年生徒会のスローガンチームは、アンケートを基に、みんなへの思いを込めて習字で書きました。
 各クラスの掲示係は、高岡の見どころをクロムブックで各場所について詳しく調べ、分かりやすい掲示物を作りました。
 1年生のみなさん、もう見ましたか?

 (写真 上:校外学習のスローガン)
 (写真 中:高岡の見どころ)
 (写真 下:2学期の行事 階段へお引っ越し)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・朝合唱練習

10月20日(水) 8:10

気温は13度、小雨が降っています。
上空に強い寒気が流れ込み、空気が冷たいです。

昨日の学年合唱リハーサルを受け、練習にも気合いが感じられます。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年合唱リハーサル

10月19日(火) 2限

「興南のつどい」に向けて、学年合唱リハーサルを行いました。
出入りや当日の流れを確認した後、各クラスひと通り歌いきりました。
今日のリハーサルを受けて、これからの練習にさらに力が入りそうです。

 (写真 上:1年3組 マイラード)
 (写真 中:1年2組 輝くために)
 (写真 下:1年1組 Let's Search For Tomorrow)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

画像1 画像1
   ▲1年2組 英語の授業

10月19日(火) 1限

気温は17度、天気は晴れ。(天気は下り坂です。)
きょうは秋らしい天候で、授業も雅張っています!

   ▼1年3組 国語の授業
画像2 画像2

1年・音楽・合唱コンクールに向けて

10月19日(火) 1限

1年1組の音楽は、合唱コンクールに向けての練習です。
2限に「学年合唱リハーサル」があるので、気合いが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・朝・放課後合唱練習

10月18日(月) 朝・放課後

 今日から合唱朝練習が始まりました。
 どのクラスも朝も放課後も特別教室での練習でしたが、時間前には集合していました。
 いよいよ明日は学年リハーサルです。

 (写真 上:1年1組 朝のパート練習)
 (写真 中:1年2組 朝のパート練習)
 (写真 下:1年3組 放課後の全体練習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

画像1 画像1
   ▲1年2組 英語の授業(ALTマーク先生と一緒に)

10月18日(月) 2限

気温は13度、天気は晴れで、穏やかな空が広がってます。
上空の寒気の影響で、朝は秋一番の冷え込みになりました。
 (昼は気温が上がり、過ごしやすくなりそうです。)
ちょっと寒いですが、学習に集中しています!

   ▼1年3組 社会の授業
画像2 画像2

1年・放課後合唱練習

画像1 画像1
10月15日(金) 放課後

 今週最後の合唱練習でした。
 1年1組
 教頭先生に上を向いて、マスクの中でも口を大きく、今の1.5倍開けて歌おうとアドバイスをもらい、階段で練習をしていた女子の声がのびのびと響いていました。
 1年2組
 合唱を聴いた橋本先生から、終学活の時に、出だしの音をはっきりと発音するとよりよく聞こえるとアドバイスをもらいました。
 1年3組
 体育館で秘密の特訓を行い、本番さながら距離をとって、マスクをはずして歌いました。
 来週火曜にはリハーサル、土曜はいよいよ本番です。 

 (写真 上:1年1組 女子階段で練習)
 (写真 下:1年2組 橋本先生からのアドバイス)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
3/1 3年・第8回 確認テスト・1日目
3/2 リフレッシュデー
3年・第8回 確認テスト・2日目

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044