最新更新日:2024/06/08
本日:count up79
昨日:266
総数:1226214
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・授業風景

5月20日(木) 5限

午後も授業に集中しています!

 (写真 上:1年1組 数学の授業)
 (写真 中:1年2組 技術の授業)
 (写真 下:1年3組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・保体・スポーツテスト

画像1 画像1
   ▲1年1組 立ち幅跳びのようす

5月19日(水) 1限

気温は19度、小雨が降って、スッキリしない天気です。

1年の体育は、スポーツテストを行っています。
1年1組は、武道館で、握力と立ち幅跳びをしていました。
1年3組は、体育館で、シャトルランをしていました。

   ▼1年3組 シャトルランのようす
画像2 画像2

1年・授業風景

画像1 画像1
   ▲1年2組 英語の授業

5月18日(火) 1限

気温は18度、天気はくもり。
スッキリしない空が広がっています。
(梅雨入りかと思われましたが、まだのようですね!)
昨日よりは過ごしやすい体感です。

1年生は、今日も授業がんばっています!

   ▼1年3組 国語の授業
画像2 画像2

1年・学年集会・その2

画像1 画像1
5月17日(月) 5限

 学年生徒会の発表の後は、佐野先生と安吉先生からこれまでの中学校生活を振り返ってお話がありました。
 生徒は、自分の生活を振り返りながら真剣に話を聞いています。

  (写真 上:佐野先生のお話    下:安吉先生のお話)
画像2 画像2

1年・学年集会・その1

5月17日(月) 5限

 学年集会では、学年生徒会が中心となって、学級目標や目標に込められた思いを発表しました。

 (写真 上:1年1組の発表の様子)
 (写真 中:1年2組の発表の様子)
 (写真 下:1年3組の発表の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月17日(月) 4限

気温はそんなに高くありませんが、湿度が高く、ジメジメしています。
(本降りの雨が続いています。)
でも、授業には集中しています!

 (写真 上:1年1組 国語の授業)
 (写真 中:1年2組 美術の授業)
 (写真 下:1年3組 音楽の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・中間評価・範囲表

画像1 画像1
5月14日(金)

今日、「中間評価・範囲表」を配布しました。

1年・中間評価・範囲表 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)
画像2 画像2

1年・中間評価に向けて

5月14日(金)  5限

24日(月)からの中間評価に向けて、範囲表と計画表が配布しました。
計画表の立て方や勉強の仕方について、担任から説明を受けています。
その後、早速、計画を立ててみました。
計画どおりに学習を実践できるように、家庭学習を頑張りましょう!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

5月13日(木) 6限

過ごしやすい気候の中、午後の授業も頑張っています!

 (写真 上:1年1組 技術の授業)
 (写真 中:1年2組 社会の授業)
 (写真 下:1年3組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月13日(木) 3限

今日も落ち着いて、授業に取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組 数学の授業)
 (写真 中:1年2組 家庭科の授業)
 (写真 下:1年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044