最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:266
総数:1226137
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・授業風景

5月12日(水) 4限

 各教科の授業の特徴も把握してきたこともあり、落ち着いて授業に臨んでいます。

 (写真 上:1年1組 社会の授業)
 (写真 下:1年3組 家庭科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・保体・長距離走

5月12日(水) 2限

1年2組の保体は、グラウンドで長距離走です。
男子が1500mを頑張って走っています!(写真)
画像1 画像1

1年・保体・「ハンドボール投げ」

5月11日(火) 3限

1年3組の体育は、グラウンドでハンドボール投げを測定しました。
満足のいく、納得できる距離を投げることはできたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・美術・「鉛筆で描こう」

5月11日(火) 3限

1年1組の美術は、鉛筆で明暗を表す課題に取り組んでいます。
作業に入ると没頭しています!(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学活・クロームブックを使って!

5月10日(月)  5限

1年生は、クロームブックについての学習は3回目になります。
今日は、「Meet(ビデオ会議用のアプリ)」の使い方を学んでいます。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月10日(月) 1限

過ごしやすい天候に後押しされ、授業への集中力も高まっています!

 (写真 上:1年1組 社会の授業)
 (写真 中:1年2組 理科の授業)
 (写真 下:1年3組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月7日(金) 4限

 入学して1か月が経ちました。
 中学校生活にも慣れ始め、気持ちに少し余裕をもって学習に励んでいました。

 (写真 上:1年1組 国語の授業)
 (写真 中:1年2組 英語の授業)
 (写真 下:1年3組 数学に授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・美術・「身近なものを描こう」

5月7日(金) 1限

 1年3組の美術は、「身近なものを描こう」という学習課題で、空き缶をスケッチしています。
 簡単そうで、これがなかなか難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月7日(金) 1限

気温は18度、天気はくもり。
風はあるものの、まだまだ気温は上がりそうです。

昨日よりは落ち着いて学習に取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組 数学の授業)
 (写真 下:1年2組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

5月6日(木) 6限

連休明けの1日はどうだったでしょうか。
早く「連休モード」から「学校モード」を切り替えられるといいですね!

 (写真 上:1年1組 技術の授業)
 (写真 中:1年2組 社会の授業)
 (写真 下:1年3組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044