興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・社会科の授業

4月23日(土) 2限

1年生は歴史の授業で「文明の誕生」について学習しました。
王からの命令を村々に伝えます。
「税として魚500匹、牛30頭持ってきなさい」
命令を伝えられた生徒たちは列の次の生徒に伝えます。

村々が持ってきたもの
「魚300匹」「牛200頭」「虫30匹」!

情報を正確に伝えるために文明では「文字」が生まれたことを学びました。

(写真 上・下 情報を伝え合う1年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書館ガイダンス

4月20日(水) 4限

1年生は、図書室で図書館ガイダンスを行いました。
学校司書の方から図書室の利用方法や図書の貸し出しについて説明を受けました。
たくさん読みましょう。

(写真 上〜下:1年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書館オリエンテーション

4月20日(水)

 4限に1年生の「図書館オリエンテーション」を行いました。学校司書の先生から本の借り方等を説明してもらい、図書室の利用が始まりました。(写真:1年3組)
 図書室にはおもしろい本がたくさんあります。自主的に図書室に足を運んで、たくさん本を借りて、読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかな天気の下

 14:30
 さわやかな天気の下、1年生が校舎前庭で活動していました。
 理科のルーペを使っての植物スケッチです。
 気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生個人写真撮影(その2)

4月14日(木)

みんな背筋が伸びていて、かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生個人写真撮影(その1)

4月14日(木)
1年生の個人写真撮影の様子です。
身だしなみをきちんと整えて撮影に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

4月12日(火)

今日は、富山南警察署から警察官の方に来ていただいて交通安全教室を実施しました。

交通安全教室では、DVDを使って自転車の乗り方について指導を受けました。生徒は、真剣に話を聞き、交通安全の意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション その2

部活動紹介も行われました。

部活動を楽しみにしている人は多く、1年生は目を輝かせながら各部の紹介を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション その1

4限に生徒会オリエンテーションを行いました。

初めに生徒会執行部と各実践部長から生徒会活動についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

今日は、入学して初めての学年集会がありました。

学習面、生活面等、中学校生活で身に付けなければならないことが先生から説明され、生徒は話している人の方に体を向け、真剣な表情で話に耳と目と心を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/19 学期末懇談会3日目
12/23 終業式
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044