興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年生・性教育講座

9月8日(金) 6限

今日は産婦人科の先生をお招きして、「思春期の心と体の健康」についてのお話を聞きました。
自分や相手の将来のためにも正しい知識を得、自分で考えて行動することが大事だと先生はおっしゃっていましたね。1年生の皆さん、心しておきましょう。

保健実践部の皆さん、司会・運営等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生・総合的な学習の時間

9月8日(金) 5限

今日の「AMAZING TOYAMA」総合的な学習の時間は、夏休みに現地調査したり、インタビューしたりしたことなどを持ちよって、クロムブックでパワーポイントを作成しました。
なかには完成した生徒もいました。発表間近です。

 (写真 上:1年1組)
 (写真 中:1年2組)
 (写真 下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

3限の授業の様子です。
楽しく、授業が進んでいます。

上:1−1 理科
中:1−2 英語
下:1−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限の授業です。
暑い期間、美術の授業はエアコンのある普通教室で行っています。

上:1−1 数学
中:1−2 音楽
下:1−3 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限の授業の様子です。

上:1−1 保健体育
(教育実習生が頑張っています)
中:1−2 理科
下:1−3 技術・家庭(家庭分野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限の授業の様子です。
体育大会前の学習内容の確認から始めました。

上:1−1 理科
中:1−2 数学
下:1−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

お弁当の時間

おいしそうに食べていました。
朝早くからお弁当の準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

学年競技 台風の目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生100M走



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年練習

8月29日(水) 3限

今日は体育館で体育大会の台風の目やリレーの練習をしました。
台風の目では一通り走ってみたり、学年リレーでは待機場所の確認をしたりしました。
1年生の皆さん、自分の並び順や誰と一緒に走るか等をしっかり把握しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044