最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:384
総数:1234250
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・体育大会準備

9月21日(火) 1限

 2年生は、来週に行われる体育大会に向けて、本部テントの設営やグラウンドの整備を行いました。

 (写真 上:草むしりの様子)
 (写真 中:倉庫からテントの用具を運んでいます)
 (写真 下:テントの設営)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・SDGs発表会

9月17日(金) 5限

 先週に引き続き、総合学習の時間にSDについて調べたことや実際に取り組んで分かったことなどについて発表しました。

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・お弁当ありがとうございます!

9月17樋(金)12:20

 今日は新人大会の予定でしたが、コロナ禍で延期となり、6限まで授業となりました。
 給食がないためお弁当の日とになりました。
 生徒は楽しみが表情に表れていました。
 早く終息し、級友と話したり、お弁当を見せ合ったりできる日がくるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
9月17日(金) 3限

台風14号が接近しているので、どんどん風が強くなっています。
でも、授業は落ち着いて取り組んでいます。

  (写真 上:2年1組 理科の授業)
  (写真 下:2年3組 英語の授業)
画像2 画像2

2年・授業風景

9月16日(木) 1限

朝夕は涼しくなり、秋を感じる今日この頃です。
「学習の秋」
2年生は、授業がんばっています!

 (写真 上:2年1組 音楽の授業)
 (写真 中:2年2組 家庭科の授業)
 (写真 下:2年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・朝ボラ・3日目

9月15日(水) 8:00

今週の朝ボラ担当は、2年2組です。
晴れた日が続き、日差しは強いですが心地よい風が吹いています。
すがすがしい気持ちで活動しています!
画像1 画像1

教育実習生・研究授業

9月14日(火) 3限

2年3組の理科は、教育実習生・岡本先生が研究授業を行いました。
「雲はどのようにしてできるのだろうか」を学習課題に、演示実験を取り入れたり、図で表現したりして、理解を深めました。

 ▼簡易真空容器内のギガマシュマロがどんどん大きく膨張しています!
  (気圧が下がると、体積が膨張することを視覚的に体験!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生から見た「生徒会役員選挙」

9月13日(月) 6限

 本日、生徒会役員選挙立ち会い演説後、投票を行いました。
 今回は、クロムブックを使って投票しました。
 今日の結果を受け、生徒会執行部、実践部長等の新しい顔ぶれが決まります。
 いよいよ2年生が『興南中学校の顔』となります。
 先輩が築いてきた伝統をさらによいものにするために、一致団結しましょう。
 がんばれ!チーム2学年!!

 (写真:投票の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
   ▲2年2組 理科の授業(教育実習生・岡本先生)

9月13日(月) 2限

気温は24度、爽やかな体感です。
まさに、「学習の秋」ですね!

   ▼2年3組 数学の授業
画像2 画像2

2年・朝ボラ・1日目

9月13日(月) 8:00

今週の朝ボラは、2年2組が担当しています。
晴れた日はグラウンド整備、雨の日は体育館清掃を行います。
体育大会に向けて、クラス全員でがんばります!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/9 リフレッシュデー
2/10 県立高校推薦選抜
その他
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044