最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:266
総数:1226144
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・朝合唱練習

10月22日(金) 8:10

本番を明日に控えて、頑張って声を出しています。
気になる箇所を重点的に練習しているようです。

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
   ▲2年1組 英語の授業

10月21日(木) 1限

気温は12度、天気は晴れ。(天気は下り坂です。)
風もあるので肌寒く感じますが、授業は集中して取り組んでいます!

   ▼2年3組 社会の授業
画像2 画像2

2年・学年発表リハーサル

10月20日(水) 16:40

2年生は、体育館で学年発表のリハーサルを行いました。
総合的な学習の時間を使って、SDGsについて調べたことを発表します。
また、学年生徒会は、校外学習で訪れる金沢の名所について紹介します。
本番に向けて、まだまだ改善することがありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・放課後合唱練習

10月20日(水) 15:10

昨日のリハーサルを経て、取り組み方にも真剣さが増したようです。
リーダーの指示の声もどんどん聞こえてきます。

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

10月20日(水) 2限

少し肌寒いですが、授業への集中力はいつも高い2年生です!

 (写真 上:2年1組 社会の授業)
 (写真 中:2年2組 英語の授業)
 (写真 下:2年3組 音楽の授業
       堀岡先生の細かい指示を逃さず練習しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年合唱リハーサル・その2

10月19日(火) 3限

 全クラスのリハーサルが終わり、本番に向けて石金先生からアドバイスがありました。
 クラスの合唱が少しでもよくなるようにと、生徒は身を乗り出して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年合唱リハーサル・その1

10月19日(火) 3限

2年生は、3限に学年合唱リハーサルを行いました。
入退場や立ち位置の確認を真剣な表情で行いました。
「合唱は3日で変わる」とよく言われます。
本番までの成長が楽しみです!

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・ソフトボール

10月18日(月) 4限

2年2組の体育は、グラウンドでソフトボールです。
男女に分かれて、試合形式で練習しています。
ちょっと肌寒さを感じますが、生徒は元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
   ▲2年2組 理科の授業

10月18日(月) 2限

気温は13度、天気は晴れで、穏やかな空が広がってます。
上空の寒気の影響で、朝は秋一番の冷え込みになりました。
 (昼は気温が上がり、過ごしやすくなりそうです。)
ちょっと寒いですが、学習に集中しています!

   ▼2年3組 数学の授業(クロームブックを活用して)
画像2 画像2

2年・朝合唱練習がスタート!

10月18日(月) 8:10

 放課後合唱練習に加えて、今朝から朝合唱練習がスタートしました!
 (8:10〜8:30の20分間です。)
 朝はなかなか声が出にくいのですが、2年生は教室前廊下も有効に活用して、パート別に練習しています。

 (上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)

 明日は、合唱コンクール学年リハーサルを行います。
 少しずつ緊張感が高まってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 リフレッシュデー
3年・第8回 確認テスト・2日目
3/8 県立高校一般選抜・1日目
2年・先輩に学ぶ講演会(5,6限)
1年・働く人に学ぶ会(1,2限)
リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044