興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・授業風景

7月13日(火) 1限

気温は28度、天気は晴れ。
気温、湿度ともに高く、蒸し暑い1日になりそうです。
(そろそろ梅雨明けしそうですね!)

1学期もあと1週間となりました。
でも、授業はがんばっています!

 (写真 上:2年2組 理科の授業)
 (写真 下:2年3組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

7月12日(月) 3限:3組 4限:2組

 2年2組、3組の英語は、ALTグレッグ先生から1学期に学習した文法の復習をした後、IFを使った例文の聞き取りを強化する英語カルタをしました。
 特に、英語カルタは盛り上がりました。

 (写真 上:2年2組 頭に手を置くことが準備完了の合図)
 (写真 下:2年3組 白熱した英語カルタの様子)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その8

画像1 画像1
7月9日(金) 5,6限

 「新聞記者」講座は、北日本新聞から講師をお招きして、4階・学習室で行いました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その7

画像1 画像1
7月9日(金) 5,6限

 「美容師」講座は、富山ビューティーカレッジから講師をお招きして、2年3組で行いました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その6

画像1 画像1
7月9日(金) 5,6限

 「消防士」講座は、水橋消防署から講師をお招きして、2年2組で行いました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その5

画像1 画像1
7月9日(金) 5,6限

 「看護師」講座は、呉陽病院から講師をお招きして、会議室で行いました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その4

画像1 画像1
7月9日(金) 5,6限

 「保育士」講座は、くまのこども園から講師をお招きして、2年1組で行いました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その3

画像1 画像1
7月9日(金) 5,6限

 「整備士」講座は、ANA富山空港から講師をお招きして、音楽室で行いました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その2

画像1 画像1
7月9日(金) 5,6限

 「電子部品製造」講座は、村田製作所から講師をお招きして、コンピュータ室で行いました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・その1

7月9日(金) 13:00

 2年生は、キャリア教育の一環として、5,6限に、「働く人に学ぶ会」を行います。
 「電子部品製造」「整備士」「保育士」「看護師」「消防士」「美容師」「新聞記者」の7講座を開設しました。
 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」は実施できませんでしたが、実際に働いている方の生き方に触れることで、社会人として生きていくため、「働くことの大切さ、意義、生きがい」について考える機会になるといいですね!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/9 県立高校一般選抜・2日目
3/10 部活動送別会(放課後)
3/11 1,2年・卒業式準備(5,6限)
3/14 育友会・卒業記念品授与式(1限)
同窓会入会式&総会(1限)
卒業式予行(2,3限)
3/15 第39回 卒業証書授与式(給食なし)

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044