最新更新日:2024/06/15
本日:count up25
昨日:731
総数:1229492
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・学年合唱リハーサル・その2

10月19日(火) 3限

 全クラスのリハーサルが終わり、本番に向けて石金先生からアドバイスがありました。
 クラスの合唱が少しでもよくなるようにと、生徒は身を乗り出して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年合唱リハーサル・その1

10月19日(火) 3限

2年生は、3限に学年合唱リハーサルを行いました。
入退場や立ち位置の確認を真剣な表情で行いました。
「合唱は3日で変わる」とよく言われます。
本番までの成長が楽しみです!

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・ソフトボール

10月18日(月) 4限

2年2組の体育は、グラウンドでソフトボールです。
男女に分かれて、試合形式で練習しています。
ちょっと肌寒さを感じますが、生徒は元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
   ▲2年2組 理科の授業

10月18日(月) 2限

気温は13度、天気は晴れで、穏やかな空が広がってます。
上空の寒気の影響で、朝は秋一番の冷え込みになりました。
 (昼は気温が上がり、過ごしやすくなりそうです。)
ちょっと寒いですが、学習に集中しています!

   ▼2年3組 数学の授業(クロームブックを活用して)
画像2 画像2

2年・朝合唱練習がスタート!

10月18日(月) 8:10

 放課後合唱練習に加えて、今朝から朝合唱練習がスタートしました!
 (8:10〜8:30の20分間です。)
 朝はなかなか声が出にくいのですが、2年生は教室前廊下も有効に活用して、パート別に練習しています。

 (上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)

 明日は、合唱コンクール学年リハーサルを行います。
 少しずつ緊張感が高まってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・放課後合唱練習

10月15日(金) 15:20

今週最後の放課後合唱練習です。
パートリーダーがハキハキと指示を出して、練習にも力が入っています。

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年集会

10月15日(金) 5限

 2年生は、5限に体育館で学年集会を行いました。
 まずは、後期の学年生徒会のメンバーの紹介です。(写真:上)
 次に、金沢校外学習のスローガンの発表と、ルールの説明を聞きました。(写真:中、下)
 最後は、全員で「がんばるぞ!」と声を合わせました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

10月15日(金) 2限

気温は23度、天気は晴れ。
心地よい空が広がり、過ごしやすい体感です。
授業にも集中できるようです。

 (写真 上:2年1組 英語の授業)
 (写真 下:2年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

県中教研・理科・研究授業【2年3組】

10月14日(木) 6限

 県中教研・理科・研究授業を、森先生が2年3組(会場:家庭科室)で行いました。
 「富山の冬と夏の天気はどのような特徴があり、何によってその特徴が生じているのだろう」という学習課題の下、各自で富山の冬と夏の天気を考えながら、特徴と要因を考えました。
 デジタル教科書やクロムブックを用いて、ICT満載の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・ソフトボール

10月14日(木) 3限

2年2組の体育は、グラウンドでソフトボールです。(写真:上、下)
秋晴れのもと、まさに「ソフトボール日和」です。(写真:中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 育友会・卒業記念品授与式(1限)
同窓会入会式&総会(1限)
卒業式予行(2,3限)
3/15 第39回 卒業証書授与式(給食なし)
3/16 県立高校合格発表
3/17 リフレッシュデー
3/18 新入生制服等販売(13:00〜15:00、技術室)

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044