最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:280
総数:1223748
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・体育・マット運動

11月22日(月) 4限

2年2組の体育は、体育館で、マット運動をしていました。
今日は、開脚後転、開脚前転を中心に練習していました。
そのあとは、倒立前転にも挑戦し始めました!

 (写真 中:宮森先生の倒立前転  すごいです!)
 (写真 下:補助を付けて、倒立前転にも挑戦しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

11月19日(金) 1限

日差しが届いて、穏やかな天気です。
(昼はポカポカ陽気になりそうです。)

期末評価も近いので、授業にも集中しています!

 (写真 上:2年2組 国語の授業)
 (写真 下:2年3組 社会の授業「薩長同盟のビデオ視聴」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

11月18日(木) 2限

期末評価1週間前です。
テストのポイントは聞き逃しません!

 (写真 上:2年1組 社会の授業)
 (写真 下:2年2組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

11月17日(水) 1限

今日から、部活動停止期間に入ります。(〜11/26)
授業への集中力もUPしているのでしょうか?

 (写真 上:2年1組 社会の授業)
 (写真 中:2年2組 数学の授業)
 (写真 下:2年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・英語・マーク先生と…

11月15日(月) 3,4限

2年の英語は、マーク先生とクロムブックを使ったクイズをしました。
文法問題を解くと、正解者のランキングが発表されます!
生徒は真剣に取り組みます。
上位者の発表に拍手も起こりました。

 (写真 中:2年3組  下:2年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

11月12日(金) 1限

気温は9度、天気は雨。
(今日は、1日を通して寒くなりそうです。)

今週最後の金曜日です。
2年生は、真面目に授業に臨んでいます。

 (写真 上:2年1組 社会の授業)
 (写真 中:2年2組 社会の授業)
 (写真 下:2年3組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・技術・ロボット操縦

11月11日(木) 5限

 2年1組の技術は、技術室で、ロボット操縦を披露しています。
 急にマシントラブルになって全く動かなくなったり、ファインプレイがあったり……と、大盛り上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

11月11日(木) 5限

3年生は、「進路相談会・2日目」です。
2年生は、黙々と授業に取り組んでいます。
1年後の自分の姿、イメージしていますか?

 (写真 上:2年2組 英語の授業)
 (写真 下:2年3組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・「性教育講座」

11月10日(水) 5限

 2年生は、体育館で「性教育講座」を受けました。
 産婦人科医の森田恵子先生に、「思春期の性とトラブル」と題して講演をしていただきました。

 自分の体と性を大切にすることは、自分も周りの人も大切にすることにつながるのだと教えていただきました。
 また、性について不安や疑問に思いながらもなかなか人に聞けなかったことが分かって、安心した生徒もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

11月10日(水) 1限

気温は11度、天気はくもり。
昨日から天候が不安定で、本降りの雨になりそうです。

でも、教室は落ち着いて、授業に集中しています。

 (写真 上:2年1組 理科の授業)
 (写真 中:2年2組 数学の授業)
 (写真 下:2年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/22 給食後、午後放課(部活動なし)
3/23 給食最終日
3/24 修了式(給食なし)
その他
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044