最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:384
総数:1234241
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年生から見た「生徒会役員選挙」

9月13日(月) 6限

 本日、生徒会役員選挙立ち会い演説後、投票を行いました。
 今回は、クロムブックを使って投票しました。
 今日の結果を受け、生徒会執行部、実践部長等の新しい顔ぶれが決まります。
 いよいよ2年生が『興南中学校の顔』となります。
 先輩が築いてきた伝統をさらによいものにするために、一致団結しましょう。
 がんばれ!チーム2学年!!

 (写真:投票の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
   ▲2年2組 理科の授業(教育実習生・岡本先生)

9月13日(月) 2限

気温は24度、爽やかな体感です。
まさに、「学習の秋」ですね!

   ▼2年3組 数学の授業
画像2 画像2

2年・朝ボラ・1日目

9月13日(月) 8:00

今週の朝ボラは、2年2組が担当しています。
晴れた日はグラウンド整備、雨の日は体育館清掃を行います。
体育大会に向けて、クラス全員でがんばります!
画像1 画像1

2年・総合「SDGs」発表

9月10日(金) 6限

 SDGsについて調べた内容をプレゼンテーションソフトを用いて、スライドや発表原稿を終え、各学級で発表しました。
 最初は緊張した表情の生徒もいましたが、分かりやすく説明していました。

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

9月8日(水)

(写真 上:2年1組は英語の授業)
ALTのマーク先生とクイズを楽しみました。

(写真 中:2年2組は音楽の授業)
合唱コンクールに向けパート練習が始まりました。

(写真 下:2年3組は技術の授業)
ロボット製作が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・朝ボラ・3日目

9月8日(水) 7:50

2年1組の朝ボラは、体育館雑巾レースの後、時間いっぱい活動しました。
各自で考えて、汚れているところを見つけ、掃除しました。
あと2日頑張ります!
画像1 画像1

2年・朝ボラ・2日目

9月7日(火) 7:50

今週の朝ボラは、2年1組が担当しています。
2日目の今日は、体育館で雑巾がけレースをしました。
班対抗のリレー形式です。
お陰で体育館の床がピカピカになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・総合・SDGs

9月6日(月) 6限

『SDGsについて』の発表原稿作成の続きを行いました。
分かりやすい発表になるように工夫しています。

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・2学期最初の「朝ボラ」

9月6日(月) 7:50

今週の「朝ボラ」は、2年1組が担当しています。
生徒玄関で、さわやかな「あいさつ活動」に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
9月6日(月) 3限

秋を感じる日が多くなっています。
「学習の秋」の到来でしょうか?

 (写真 上:2年2組 国語の授業)
 (写真 下:2年3組 英語の授業) 
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044