最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:352
総数:1225522
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年生 授業の様子

上:2年1組 国語
中:2年2組 音楽
下:2年3組 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・14歳の挑戦にむけて

5月25日(木) 5・6限

 2年生は、5限目に14歳の挑戦に向けて事業所ごとに分かれて打合せを行いました。事業所に電話する日時や事前訪問を提案する日時について話し合いました。
 6限目は、各学級に分かれて事業所におけるマナーについて話し合い、確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

上:2年1組 保健体育
中:2年2組 理科
下:2年3組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

上:2年1組 理科
中:2年2組 技術・家庭科(家庭分野)
下:2年3組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・確認テスト

画像1 画像1
5月24日(水) 3限

2年生は、英語の「確認テスト」を行いました。

(写真 テスト開始の瞬間!)

今日の朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(水) 8:00

今朝の2年1組の「朝ボラ」はグラウンドの除草です!

2年生・確認テスト・社会

5月23日(火) 3限

2年生は社会の「確認テスト」を行いました。
生徒は、地理的分野では日本の自然や産業、歴史的分野では安土桃山時代〜江戸時代初期についての問題に取り組んでいます。

(写真 上:1組 中:2組 下:3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 2年1組 数学の授業です。
 2種類の箱、それぞれの重さを予想して、2つの条件(実測値)から正解を確認しました。答えを導き出す方法が見つかったとき、説明が理解できたときには歓声があがりました。連立方程式の学習の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2・3年生は、授業に集中しています。

上:2年2組 技術・家庭科(技術)
ギアボックスの製作開始です。しっかりと説明を聞いて作業を始めます。

下:2年3組 理科
化学反応式のプロを目指して、班で協力してプリントに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・数学・確認テスト

画像1 画像1
5月22日(月) 5限

2年生は数学の「確認テスト」を行いました。
多項式等の計算問題に真剣に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
7/17 海の日、県選手権大会
7/18 保護者懇談会 1日目
7/19 保護者懇談会 2日目
7/20 保護者懇談会 3日目
7/22 県民体育大会、通信陸上
7/23 県民体育大会、通信陸上
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044