最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:250
総数:1223989
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年生 授業の様子

上:2−1 国語
「走れメロス」の内容をワークで整理しています。
中:2−2 音楽
歌舞伎の学習です。説明を聞きながら、熱心に映像を見ています。
下:2−3 社会
首都東京について、一人で調べたり近くの友達と相談したりしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・学年生徒会

12月7日(木) 放課後

来週の学年集会にむけて準備を進める学年生徒会。
しっかり協力できて楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
画像1 画像1

2年生 授業の様子

上:2−1 保健体育
中:2−2 理科
下:2−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年の掲示板

 進路学習、テキスト学習についての掲示です。
 2年生の2学期も終盤です。進路についての意識が高まってきています。一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

 1限の授業です。
 2年生の美術は「木に親しむ暮らし」。自分でデザインした模様をハンガーに彫刻しています。世界で一つだけのハンガーに洋服を掛ける日が楽しみです。

上:2−1 英語
中:2−2 国語
下:2−3 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4限の様子です。

上:2−1 社会
中:2−2 技術・家庭(家庭分野)
下:2−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4限の授業です。

上:2−1 数学
中:2−2 国語
下:2−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・薬物乱用防止教室

12月1日(金) 5限

2年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。
学校薬剤師の松本先生から、危険ドラッグを始めとする薬物への依存や薬物が脳へ及ぼす影響について話していただきました。
生徒は真剣な表情で先生の話に聞き入っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

 3限、「特別の教科 道徳」の授業です。
 道徳の授業では、一人1台端末を利用して、考えをまとめたり交流したりする場面がみられます。

上:2−1
中:2−2
下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2限の様子です。

上:2−1 理科
中:2−2 技術・家庭(技術分野)
下:2−3 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
その他
2/20 学年末評価
2/21 学年末評価
2/22 1、2年学年末評価
2/23 天皇誕生日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044