最新更新日:2024/06/01
本日:count up86
昨日:250
総数:1224067
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年生 授業の様子

2限の様子です。

上:2−1 理科
中:2−2 技術・家庭(技術分野)
下:2−3 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 金沢校外学習を終えて その3

 金沢の班別学習では、班員で協力して「英語でのインタビュー」に挑戦しました。

 金沢校外学習では、いろいろなことに挑戦し、多くのことを学ぶことができました。来年度の修学旅行につながる学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 金沢校外学習を終えて その2

 金沢で挑戦した和菓子作りの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 金沢校外学習を終えて

 2年生の掲示板や廊下には、金沢校外学習の思い出の写真や、学習の成果が掲示されています。

 「班別学習」の思い出の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 花と緑のポスター

 美術室前の掲示板には、2年3組の「花と緑のポスター」が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 花と緑のポスター

 2年2組の「花と緑のポスター」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・進路と選択

11月17日(金) 5限

2年生は富山青年会議所のプログラム「進路と選択」を受けました。
3人の講師の方々に自分の経験や仕事について語っていただきました。
生徒たちは人生の先輩の言葉に熱心に耳を傾けたり、メモをとったりしていました。

「人生は挫折が何回あってもよい」
「今(中学生)のうちに勉強することの大切さ」
「経営することの責任と面白さ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

3限と4限の授業の様子です。

上:2−1 技術・家庭(技術分野)
中:2−2 国語
下:2−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・期末評価にむけて

11月20日(月) 3限

2年2組は、明日から始まる「期末評価」にむけてクロムブックの「Eライブラリ」を使用した模擬テストを受けたり、ドリル学習に取り組みました。
画像1 画像1

2年生 進路学習

 2学年では、11月17日(金)の5限に、富山青年会議所による学校訪問事業で「仕事と選択」についての講演をしていただきました。
 3人の講師の方々から「人生は選択だ-自分の未来を想像しよう-」をテーマに、経験やキャリアに対する考え方、将来につながる選択で大切なことを話していただきました。自分の将来をつくる選択の重要性、選択において大切なことを学び、未来につながる今の自分についても考えることができる貴重な機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
その他
2/23 天皇誕生日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044